22年卒 事務系
事務系
No.175685 本選考 / エントリーシートの体験談
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
提出期日 | 4月上旬 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 当日中 |
結果通知方法 | メールで |
「我こそ◯◯である!」◯◯に入るあなた自身を表す言葉をご記入ください。
知的好奇心の塊である
上記の言葉を選んだ理由を教えてください。
今まで挑戦したことがなくても自分から積極的に勉強を楽しめる人間だからだ。これは幼少期の海外在住経験を通じて、必然的に勉強しなくてはいけない環境に置かれたことで、どの道勉強するならばそれを楽しめる方が良いと考えた事がきっかけだ。特に実践的な勉強をしながら学んだことを結果に繋げる点が特徴だと考えて...
学生時代(大学・大学院)に主に取り組んだことを3つご記入ください。併せて取り組みの比重(割合)をご記入ください。(全体で100%になるようにしてください)
(1)部活動でのイベントのリーダーとして企画・運営を担い、50人をまとめあげたこと。(50)
(2)◯◯でのボランティアで「お年寄りを大切にしながら効率よく働きたい」という目標を設定し、達成したこと。(40)
(3)ビジネスコンテストにおいて◯◯大会に出場し、世界中の投資家を前に英語でプレ...
上記のうち、「あなたが新たに挑戦、実行した取組み」の観点から具体的なエピソードをご記入ください。
私は◯◯のNPOで「お年寄りを大切にしながら、より効率的に働くこと」に挑戦し、実行に移した。活動での課題は高齢の方が9割以上と多く、継続的に活動をするのが難しい状況だったことだ。その中で苦労したことは、経験の浅い私が改善提案をすることだった。これはボランティアの方と積極的に会話をしたり、自分が...
上記のうち、「組織・チームなど、複数人での活動」の観点から具体的なエピソードをご記入ください。
部活動のイベントにおいて50人をまとめたリーダー経験を挙げる。この経験を通じて「周囲を巻き込みつつ課題を解決する力」が身についた。活動における課題は全体のモチベーションが低かったことだ。当初ミーティングに参加していたのは7人だった。残りのメンバーにヒアリングをすると、「自分が参加しても意味がな...
パナソニックでチャレンジしたい仕事や実現したい夢についてご記入ください。
私の夢は「サステナブルな製品を世界中の人々に届ける」というものだ。その実現のため、幅広い事業を手掛ける貴社で既存の技術を他の分野と掛け合わせることでサステナブルな製品を開発・販売していきたい。貴社ではスマートシティや脱炭素化という技術面に加えて、「暮らしのアップデート」として人々の生活に寄り添...
各質問項目で注意した点
チーム・挑戦というキーワードで語れるような学チカがそれぞれ一つずつ必要だったのでしっかり文章の準備をした。また、パナソニックでしたいこと、という設問に関しては具体性と自分の能力をうまく掛け合わせてできることを考えた。
参考にした書籍・WEBサイト
One Career
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
-
メーカーキリンホールディングス事務系 人事コース
-
メーカーサントリーホールディングス生産研究部門
-
メーカー味の素生産
-
メーカーJT(日本たばこ産業)総合職
-
メーカー資生堂Supply Chain
-
メーカー花王技術系