職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
22年卒 事務系
事務系
No.128345 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
22年卒 事務系
事務系
22年卒
エントリーシート(ES)
>
本選考
大学非公開 | 文系
エントリーシート(ES)
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
「我こそ◯◯である!」◯◯に入るあなた自身を表す言葉をご記入ください。(15文字以内)上記の言葉を選んだ理由を教えてください。(200文字以内)
「我こそ積極的に行動するチャレンジャーである!」
私はこれまで様々なことに挑戦し常に自分の視野を広げ、成長に繋げてきたからです。大学のゼミでは調整役として班制度と学外交流の促進を行い、グループワークの活性化に尽力しました。また留学時は部活動やボランティア、一人旅行など様々なことに挑戦していま...
学生時代(大学・大学院)に主に取り組んだことを3つご記入ください。併せて取り組みの比重(割合)をご記入ください。(全体で100%になるようにしてください)
・留学(50%)
・ゼミ活動(40%)
・アルバイト(10%)
上記のうち、「あなたが新たに挑戦、実行した取組み」の観点から具体的なエピソードをご記入ください。
留学先の◯◯で◯◯か月間交渉役兼リーダーとして市役所と◯◯プロジェクトを推進したことです。当初、提案した草案が市職員に一蹴されてしまい、自身の力不足を痛感しました。しかしリーダーとして「ここで諦めて終わりたくない」と考え、メンバー◯◯名を連れて会場に足を運び、情報収集を行いました。そして来場者...
上記のうち、「組織・チームなど、複数人での活動」の観点から具体的なエピソードをご記入ください。
◯◯名の◯◯学ゼミで調整役として議論の活性化に尽力しました。当初、ゼミでは議論が全く進まず、常に◯◯/◯◯が欠席していました。そこで私は全員が主体的に参加する活発なゼミにしたいと考え、少人数の班制度を導入し、各々が発言し易い環境を醸成しました。班内で一人一人が議題を自分事として考えることが主体...
パナソニックでチャレンジしたい仕事や実現したい夢についてご記入ください。
強みである「行動力」を活かし、営業職として日本のものづくりを普及させ、世界の人々の暮らしを豊かにしたいです。留学で日本の技術力の高さを実感し日本の技術を世界に普及させ、社会に貢献したいと考えました。豊かな暮らしに欠かせない家電や自動車を支えているという点から総合電機業界を志望しています。特に貴...
この投稿は2人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
メーカーキリンホールディングス事務系 人事コース
-
メーカーサントリーホールディングス生産研究部門
-
メーカー味の素生産
-
メーカーJT(日本たばこ産業)総合職
-
メーカー資生堂Supply Chain
-
メーカー花王技術系