21年卒 事務系
事務系
No.137086 本選考 / エントリーシートの体験談
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
提出期日 | 2020年4月上旬 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 1週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
「我こそ◯◯である!」に入る言葉
まずやってみるイエスウーマン
上記の言葉を選んだ理由
イエスマンという映画を観て、行動するからこそ結果はどうであれ「経験」という大切な財産を得ることが出来ると学んだからです。留学を決意したのはこの「まずやってみる」精神がきっかけです。見知らぬ土地で言葉も通じない世界に飛び込むのは気が引けましたが、結果、自分とは全く異なる人を受け入れ視野が広がりま...
大学時代に主に取り組んだことを3つ比重順に
取り組み1
大学2年次の1ヶ月間の◯◯留学で語学力のなさに気づき、向上させる努力をしたことです。
比重40%
取り組み2
所属する◯◯サークルで辞める1年生が多いという課題に取り組んだことです。
比重30%
取り組み3
所属する◯◯学ゼミナールの活動の一環で、全国から1...
上記のうち「あなたが新たに挑戦、実行した取り組み」の観点から具体的なエピソードを記入
1ヶ月間の◯◯留学で自分の語学力のなさに気づき、向上させる努力をしたことです。初めて現地に行った際、うまく意思疎通できず聴く力と話す力の無さに気づきました。しかし自分のレベルが測れたこと、勉強できる環境にいることをチャンスと捉え積極的に取り組みました。具体的にはホストファミリーに会話練習を頼...
上記のうち「組織・チームなど複数人での活動」の観点から具体的なエピソードを記入
所属する◯◯サークルにおいて、辞める1年生が多いという課題に取り組んだことです。私の代も◯人いた同期が今では◯人となり、サークルを運営する代となる時、1人の仕事量が増えて大変でした。そこで、後輩には同じ思いをして欲しくないと思い、対策を考えました。主な原因はサークルの人数が多く、あまり1年生を...
パナソニックでチャレンジしたい仕事や実現したい夢について
私は人事として新たな価値の創造を実現したいです。所属する◯◯サークルで辞める1年生が多いという問題に取り組んだ経験から、組織をよりよくする改善策を考えることは難しくもありましたが、他者の潜在的なニーズを見つけ、応えることにやりがいを感じました。そのため人事として働く環境をよりよくすることに興味...
各質問項目で注意した点
簡潔に書く。
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
-
メーカーキリンホールディングス事務系 人事コース
-
メーカーサントリーホールディングス生産研究部門
-
メーカー味の素生産
-
メーカーJT(日本たばこ産業)総合職
-
メーカー資生堂Supply Chain
-
メーカー花王技術系