![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
20年卒 技術系
技術系
No.37599 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
現在取り組まれている研究内容について簡潔にご記入ください。
○○を○○した○○に対して、高い光捕集能を有する○○を共有結合で連結し、その複合体の光物性を評価する研究を行なっています。
上記の研究の中で、ご自身が独創性を発揮した部分(従来とは異なる手法、新たなチャレンジ等)を中心に具体的な取り組み内容をご記入ください。
私は安定しなかった実験の再現性を改善したことに独創性を発揮しました。○○を行ったところ、通常の○○と比較して○○なっていることが判りましたが、その消光度合に再現が取れませんでした。いくつか要因は考えられましたが、私は「○○」という仮説を立てました。適切な洗浄方法を模索する中で、炭素以外の二次元...
ご自身の強みを簡潔にご記入ください。
課題を分析し、改善策を実行し続ける力
上記を表す学生時代(大学・大学院)の具体的なエピソードをご記入ください。
私は学生時代にテニスサークルで後輩の育成に注力しました。後輩達が勝てない原因は頭を使って試合をしていないことにあると私は考え、練習で漠然とボールを打つのではなく、コート上の時間と空間を意識してプレーするように指導しました。練習の質を向上させた結果、後輩達の技術は飛躍的に上達しました。しかし、後...
組織やチーム(複数人での活動)などにおいて、あなたが新たに提案し実行した取組み等についてご記入ください。
私は練習環境が悪かった部活に対して、解決策を打ち出した経験があります。私の中学高校にはコートが1面しかなく、指導者がいないという問題がありました。私は、市営のコートを予約し、自主的にサークルのような活動を始めることで、練習不足を解消しました。また、テニス雑誌から技術を勉強し、部員に広めることで...
パナソニックでチャレンジしたい仕事あるいは実現したい夢について具体的にご記入ください。
私は貴社にて、素材の開発からエネルギー問題を解決したいと考えています。現在、脱原発やIoTによって、実用的な再生可能エネルギーや蓄電池の普及が求められています。このエネルギー変革期に、太陽電池や蓄電池の開発を行い、次世代の社会システム作りに貢献することに大変魅力を感じました。そして、電池のリー...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
-
メーカーキリンホールディングス事務系 人事コース
-
メーカーサントリーホールディングス生産研究部門
-
メーカー味の素生産
-
メーカーJT(日本たばこ産業)総合職
-
メーカー資生堂Supply Chain
-
メーカー花王技術系