職種別の選考対策
年次:
25年卒 ビジネス総合職
ビジネス総合職
No.370975 インターン / インターンシップの体験談
25年卒 ビジネス総合職
ビジネス総合職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
25年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文理非公開
インターンシップ
実施日程 | 8月下旬 |
---|---|
実施場所 | オンライン |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 1日 |
参加社員数 | 5人 |
参加学生数 | 80名ほど(グループワーク5名) |
参加学生の属性 | 大学3年生、大学院生(理系) |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
「ネットゼロカーボン社会の実現と現在の社会・経済を維持・継続していくためにできること」
という課題が出された。事前課題で、ネットゼロカーボン社会の言葉の意味やそれを実現するために実際に何を行っているのを調べる。
ワークの具体的な手順
グループワーク→発表→フィードバック→座談会
インターンの感想・注意した点
選考要素がないので、夏のインターンシップにあまり参加していなかった身としてとてもいい機会になった。また、B to Cで企業イメージがわいていなかったが、事前説明やインターンシップの座談会を通して明確することができた。
インターン中の参加者や社員との関わり
・参加者→グループワークの前にはアイスブレイクの時間が設けられたので比較的フランクにグループワークに取組むことができたと思う。
・社員→グループワーク後のフィードバックでの関わり、座談会で色々な質問をすることができた。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
石油事業。
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
石油事業を中心として、地球温暖化を始めとした社会問題に取り組む企業。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
インフラ・交通川崎汽船陸上総合職
-
インフラ・交通西部ガスホールディングス総合職
-
インフラ・交通商船三井陸上総合職(事務系/技術系)
-
インフラ・交通JR四国(四国旅客鉄道)プロフェッショナル職
-
インフラ・交通中部電力技術職
-
インフラ・交通JR西日本(西日本旅客鉄道)総合職(技術系)