23年卒 技術総合職
技術総合職
No.225268 本選考 / エントリーシートの体験談
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
提出期日 | 2022年3月21日 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 2〜3日以内 |
結果通知方法 | メールで |
研究概要とテーマ選択理由(400)
私は、◯◯を利用する「◯◯な材料」について研究を取り組んでいます。◯◯と呼ばれる◯◯を用いて熱の回収・放出が可能な材料の放熱過程の特性解明を目的として行っています。この研究の選択理由は二点あります(1)社会課題の解決の一助になると考えたからです。これは化石燃料資源の使用量抑制することで「脱炭素...
研究の中でご自身が主体的に取り組んだ(または取り組んでいきたい)内容(200)
実用化に向けた「反応予測モデルの作成」に現在進行形で主体的に取り組んでいます。私が行っている研究は先行研究がほとんどなく一からモデルを作成する必要がありました。そこで、私は他分野の文献調査や指導教員に意見を伺うだけでなく、大学内の他専攻の教授に連絡を取り助言をいただいています。このように主体的...
研究以外で在学中に最も力を入れたことをご記入ください。なお、記入の際には、なぜそれに取り組もうと思ったのか、また取り組みの中で周囲とどのように関わっていたのかがわかるよう留意してください。(300)
◯◯部における「チーム力向上」に最も力を入れました。私が主将の際に、部員間のモチベーションに大きな差があるという課題に直面しました。原因を追求するために部員一人ひとりと何度も対話する中で、出場機会の不均等さが原因だと判明しました。そこで、チーム全体の士気を高めるために、次の二点のことを行いまし...
自覚している自身の長所と短所(100)
長所:周囲を巻き込み課題を解決する力。研究活動のモデル作成時や部活動の主将時に発揮されました。
短所:おせっかい。自身より相手を優先してしまいます。物事に優先順位をつけるように意識しています。
当社を志望される理由、やってみたい仕事、興味のある部門(400)
私が貴社を志望する理由は2点あります。1点目は、国内外問わず多くの方とチームとして働く点です。貴社は、オペレーターとして多くの企業と連携をとりながらプロジェクトを主導することがあるため、エネルギーの安定供給面で大きなインパクトを与えることができるからです。自身の強みである「周囲を巻き込み課題を...
上記以外でご自身を表現できるテーマを自由に選び、ご記入ください。(300)
【人生で大事にしていること】私は、「成長」することを重要視しています。ここで言う「成長」とは、単に自身が学び、成長することではなく、自身の学びを他者に伝え、他者と共に成長するという意味です。この「成長」を活かす方法の一つが企業の一員として働くことだと考えます。学びの共有を一方向ではなく双方向的...
各質問項目で注意した点
分かりやすくしつつも面接で深堀される個所を想定しながら書いた。
参考にした書籍・WEBサイト
OneCareer
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
-
インフラ・交通川崎汽船陸上総合職
-
インフラ・交通商船三井陸上総合職(事務系/技術系)
-
インフラ・交通東京ガス理系職
-
インフラ・交通JR西日本(西日本旅客鉄道)総合職(技術系)
-
インフラ・交通北海道電力・北海道電力ネットワーク技術系
-
インフラ・交通JR四国(四国旅客鉄道)プロフェッショナル職