職種別の選考対策
年次:
22年卒 技術総合職
技術総合職
No.145051 インターン / インターンシップの体験談
22年卒 技術総合職
技術総合職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
22年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
九州大学大学院 | 理系
インターンシップ
実施日程 | 2020年8月下旬 |
---|---|
実施場所 | オンライン |
インターンの形式 | 演習形式 |
インターン期間 | 3日間 |
参加社員数 | 全体で15人ほど |
参加学生数 | 60人程度 |
参加学生の属性 | 旧帝国大学の学生が多かった。 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
講義形式で、天然ガスに関する知識を学び、その後、その知識を用いた計算問題が出題された。各個人で行うグループワークで、計算を自分で行い、答え合わせを行った。考える時間がとても短く、素早く理解する能力が問われた。
ワークの具体的な手順
講義→計算問題→答え合わせ
インターンの感想・注意した点
インターンシップに参加してみて、この企業で働くイメージを明確にすることができた。
このインターンは非常に多くの専門知識を学習することができ、それを使ったワークだったので、実際に業務をしている気分になった。
インターン中の参加者や社員との関わり
参加者とはあまりかかわることがなかった。休憩中に話している学生もいた。
このインターンは3日目に座談会が多く、様々な社員と交流することができ、企業に対する知見を深めることができた。社員とは親睦が深まった。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
体育会系で泥臭くやるイメージ
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
地頭の良さが問われる会社
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
その他企業の選考対策
-
インフラ・交通川崎汽船陸上総合職
-
インフラ・交通西部ガスホールディングス総合職
-
インフラ・交通商船三井陸上総合職(事務系/技術系)
-
インフラ・交通JR四国(四国旅客鉄道)プロフェッショナル職
-
インフラ・交通中部電力技術職
-
インフラ・交通JR西日本(西日本旅客鉄道)総合職(技術系)