職種別の選考対策
年次:
19年卒 ビジネス総合職
ビジネス総合職
No.35827 本選考 / 一次面接の体験談
19年卒 ビジネス総合職
ビジネス総合職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
19年卒
一次面接
>
本選考
大学非公開 | 文系
2018年5月中旬
一次面接
2018年5月中旬
会場 | 企業オフィス(東京) |
---|---|
試験時間 | 30分 |
社員の人数 | 2人 |
学生の人数 | 2人 |
結果通知時期 | 当日中 |
結果通知方法 | 電話で |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
男性2名。中堅社員。20代後半から30代前半。
会場到着から選考終了までの流れ
控え室に集まったのち、ブースへ案内される。
質問内容
基本的にはESに沿って深掘りされる。
他企業の一次面接と比較して、かなり深掘りされた。
なぜそれをしたのか?反対意見はなかったか?どうやって説得したのか?など。(他のブースは学生4人のところ、2人で行ったゆえに深掘りだったのかもしれない)
雰囲気
ガチガチではないが、緊張感はあった。
注意した点・感想
志望度の高さをアピールするために、OB訪問をした社員の方や、INPEXに勤めている大学の先輩の名前を出した。面接官2人方とも先輩方を全員知っていたので、話しが盛り上がった。どうしてエネルギー系のなかでも他社ではなくINPEXなのかを伝えた。
この投稿は2人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
インフラ・交通東京ガス理系職
-
インフラ・交通川崎汽船陸上総合職
-
インフラ・交通JR北海道(北海道旅客鉄道)鉄道フィールド職
-
インフラ・交通東京電力ホールディングス事務系職
-
インフラ・交通ENEOS(旧:JXTGエネルギー)事務系
-
インフラ・交通西部ガスホールディングス総合職