職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
22年卒 総合職の志望動機と選考の感想
総合職
22年卒 総合職の志望動機と選考の感想
総合職
22年卒
志望動機と選考の感想
>
本選考
大学非公開 | 理系
志望動機
東京センチュリーの総合職に興味を持ったきっかけ
リース業界のお客様への提案幅の広さ
東京センチュリーの総合職の志望動機(選んだ基準・他に受けた企業)
金融だけでなく、モノを手段にお客様の成長や挑戦を支援できること。様々な企業の方々と関わることが出来るため、ジェネラリストとして成長できること。他に銀行業界やクレジットカード業界、コンサルティング...
選考の感想
同業他社と比較して東京センチュリーの総合職の選考で重要視されたと感じること
同業他社の選考において面接まで通過できていないため比較できないが、選考を通じて重視されていると感じたことは、どういう人間かという人柄の部分や、志望度、金融やリース業界の理解度を良く見られていると...
他社と比べた際の東京センチュリーの総合職の魅力
リース以外の事業にも注力していること。30カ国以上の海外拠点による海外ネットワーク。少数精鋭で裁量権を持って働けること。
東京センチュリーの総合職の選考で工夫したこと
リース業界と言うことで大学生にはなじみがない業界であるため、セミナーや情報サイト、企業ホームページを通じて、リース業界のビジネスモデルや、業界内での東京センチュリーの立ち位置、ビジョンなどを深く...
東京センチュリーの総合職の選考前にやっておけばよかったこと
金融業界の理解度を高めておくこと。具体的にどんな仕事をしたいか考えて言語化しておくこと。パーソナルな質問に対して、どの角度から質問をされても答えられるようにしておくこと。
東京センチュリーの総合職を受ける後輩へのメッセージ
しっかりと業界理解を深めて、ちゃんと自分を表現できれば上手く行くと思います。頑張ってください。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩の志望動機と選考の感想
その他企業の選考対策
-
金融JALカード総合職
-
金融セコム損害保険総合職
-
金融セブン銀行銀行業務全般
-
金融日本住宅ローン総合職
-
金融SMBCコンシューマーファイナンス総合職
-
金融三菱商事フィナンシャルサービス総合職