職種別の選考対策
年次:

19年卒 IT系職種
IT系職種
No.27130 本選考 / 一次面談の体験談
19年卒 IT系職種
IT系職種
19年卒
一次面談
>
本選考
大学非公開 | 文系
2018年5月上旬
一次面談
2018年5月上旬
会場 | 企業オフィス(東京) |
---|---|
試験時間 | 30分 |
社員の人数 | 3人 |
学生の人数 | 1人 |
結果通知時期 | 2週間以内 |
結果通知方法 | 電話で |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
真面目、堅そう。
会場到着から選考終了までの流れ
到着→待機→面談→終了次第解散
質問内容
自己PR、それについて4点深堀り。大学について研究していることについて、3点深堀。逆質問。
全体的に2つの事柄についての深堀質問が多く、その事柄について、概要から、自分の役割、成し遂げたこと、困難はあったか(あったならどうやって乗り越えたのか)を聞かれた。困難についての比重・ポイントが高かっ...
雰囲気
やや緊張感ある雰囲気だが、「お互いの相互理解の場だ」と言われ、真剣に私の話を聞いてもらえていると感じた。
注意した点・感想
技術懇談会と同様に、硬くなりすぎないように気を付けながら言葉を発した。せっかくありのままの自分を見てくれようとしているのに、緊張してしまったら元も子もないと感じたから。困難の乗り越え方で詰まってしまったが、少し回答に詰まっても大丈夫なのでしっかりと最後まで答えた。
この投稿は1人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
その他企業の選考対策
-
広告・マスコミゼネラルリンククリエイティブコース
-
広告・マスコミぴあ総合職
-
広告・マスコミNHKグローバルメディアサービス※募集終了:映像取材カメラマン
-
広告・マスコミテレビ朝日映像総合職(映像コンテンツ制作)
-
広告・マスコミディスカヴァー・トゥエンティワン総合職
-
広告・マスコミ西日本新聞社記者部門