職種別の選考対策
年次:
24年卒 臨床開発モニター
臨床開発モニター
No.318771 インターン / インターンシップの体験談
24年卒 臨床開発モニター
臨床開発モニター
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
24年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 理系
インターンシップ
実施日程 | 10月~12月 |
---|---|
実施場所 | オンライン・対面 |
インターンの形式 | 講義形式 |
インターン期間 | 3日間 |
参加社員数 | 各回2人以上 |
参加学生数 | 回によって異なるが平均80人程度 |
参加学生の属性 | 大学生・大学院生 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
1回目は、講義形式で業界や企業についての説明が行われ、社長の講義や様々な職種の社員の方の講義を聞いた。
2回目は、実際にオフィスに向かい、1職種の働き方について講義を受けるとともに、業務を模したグループワークを行った。
3回目は就職活動についての講義が行われた。
ワークの具体的な手順
社員の方の説明やアドバイスを聞きながらグループで課題解決に向けての話し合いを行う。
インターンの感想・注意した点
全3回を通じて様々な社員の方とお会いできた。早期選考につながると聞いていたので、どの回においても気を抜くことなく、積極的な質問や意見だしを意識していた。社長の方のお話があるというのはとても珍しいと思う。
インターン中の参加者や社員との関わり
毎回必ず社員の方とお話する機会が設けられていた。皆さん気さくな方ばかりで休憩中など雑談ベースで様々なお話を聞かせてくださった。
学生ともグループを組んで半日ともにインターンを受けたので自然と仲良くなった。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
CRO業界のトップを走っている会社。
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
他の大手CROとは戦略が異なる印象を受けた。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。