24年卒 総合職
総合職
No.229817 インターン / エントリーシート(ES)のエントリーシート
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
最終選考結果 | インターン選考通過 |
---|
あなたが日販に興味を持ったきっかけとその理由を教えてください。(200字)
本の流通だけでなく、書店経営や文具事業といった貴社の幅広い事業展開を知り興味をを持った。理由は二つある。一つ目は幼い頃から書店という空間が好きだからだ。偶然立ち寄った書店で数時間過ごしてしまうこともある。二つ目は心を動かすものを作りたいからだ。サークルのライブを企画し成功させた経験から、自分の...
あなたがエンタメ企画コースに応募する理由を教えてください。(200字)
自分が考えた企画で未知の体験を生み出したいからだ。背景には大学のサークルで、フリーペーパーの企画から取材編集など全ての作業を手がけ、100人以上の人に届けた経験がある。自分の作ったものが見知らぬ人の「手に取りたい」という思いを引き起こしたことにやりがいを感じ、人々にさらに大きな感動を与える企画...
あなたが学校生活や課外活動において、自ら考え主体的に行動を起こした経験を教えてください。(200字)
音楽サークルのライブ運営を運営係長として主導した。コロナ禍でライブ経験が少なく最初は苦労したが、当日までに行う作業をリスト化し担当を決めて分担する、運営係向けに機材の講習会や定期的な会議を企画し係員どうしの交流機会を増やすなどの工夫を考え実行した。その結果運営係の連携が強化され効率的に準備や当...
あなたがこれまで知見や経験のないことに対し、「やってみる精神」で挑戦したことがあれば教えてください。(200字)
高校の部活動で◯◯に挑戦した。元々運動が苦手で他校の経験者に勝つのは難しかったが、県大会上位入賞を目標に日々練習した。意識したのは「他人の意見を取り入れること」と「自己をよく分析すること」だ。積極的に先輩やコーチのレッスンを受け、大学の練習にも参加した。また自分の試合中の姿を録画し、それを見て...
あなたが周囲に働きかけて物事を成し遂げるとしたら、何を重視して行動しますか?具体例があれば合わせて教えてください。(200字)
皆が同じ方向を向き、同じ想いを共有することを重視する。私は音楽サークルのライブ運営係長を務める中で、運営係員のライブに対する知識や熱量の差が作業の非効率化を招いていると考え、会議や機材の講習会を行い知識や意見を共有した。その結果係の連携が強まり、ライブを成功させることができた。周囲の協力を得て...
あなたが好きなエンタメをひとつ教えてください。また、そのエンタメが与える影響についてあなたなりの考えを教えてください。※自分自身のことでも、社会全体への影響でもかまいません。(250字)
ロックバンドのライブが好きだ。コロナ禍で人々が分断された今、その存在意義を強く感じる。ライブが与える力は2つある。一つ目は人を繋ぐ力だ。ライブは音楽を聴くだけではなく、出演者と観客が同じ時間と「好き」という想いを共有する場である。以前は想いを共有できるのは会場の観客だけであったが、現在は配信ラ...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
-
広告・マスコミぴあ総合職
-
広告・マスコミ北海道新聞社記者職
-
広告・マスコミ(旧)ハートラス(旧:エスワンオーインタラクティブ)コンサルティング営業
-
広告・マスコミ東映総合職
-
広告・マスコミコーエーテクモホールディングスプログラマーコース
-
広告・マスコミバンダイナムコミュージックライブ(旧:バンダイナムコアーツ)総合職