![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
24年卒 総合職
総合職
No.218634 インターン / エントリーシート(ES)のエントリーシート
最終選考結果 | インターン選考通過 |
---|
あなたが日販に興味を持ったきっかけとその理由を教えてください。
出版業界を根底から支え、さらにその盛り上がりに貢献できる点に惹かれたためだ。私は元来努力する人を「縁の下の力持ち」として支えることに喜びを感じる。また子供の頃から読書に親しみ大学でも文学を研究していることから、本に関わる仕事をしたいという思いがある。よって出版業界のインフラである貴社に魅力を感...
あなたが本コースに応募する理由を教えてください。
書店の売り上げ向上の施策を、現状分析に基づき論理的に考えたいからだ。私は◯◯に所属し、出版業界の盛り上がりに貢献することを目指している。しかし団体では現状分析等は行っておらず、時代にあった施策を打ち出せているか疑問に思う時がある。よって本インターンでマーケティングを活用して出版業界の現状を知り...
あなたが学校生活や課外活動において、自ら考え主体的に行動を起こした経験を教えてください。
学生団体で各団体員が独自の価値を発揮できる環境作りに取り組んだ。各自が自分の特性と目標ことに合った業務を行うことで、個々人が楽しく主体的に活動でき組織のパフォーマンスも上がると考えた。そこで団体員20人と面談し、今後の活動について助言した。各自の適性を見極めて団体で何がしたいかを聞き取り、団体...
あなたがこれまで知見や経験のないことに対し、「やってみる精神」で挑戦したことがあれば教えてください。
独学でプログラミングを学び学生団体の業務を効率化した。団体では単純作業の雑務が多かったが、ネットで調査した結果プログラミングによりこれを自動化できそうだと分かった。団体には文系の学生が多くプログラミングの知見は皆無だったが、ネット上の膨大な記事から情報を抽出し、試行錯誤を重ねて団体の業務に合っ...
あなたが周囲に働きかけて物事を成し遂げるとしたら、何を重視して行動しますか? 具体例があれば合わせて教えてください。
各自の特性を最大限に活かすことだ。学生団体で新入生勧誘を統括した際これを実践した。例年新入生勧誘の業務は担当者のみが行っていたが、デザインが得意な団体員にビラ作成を、イベント企画が得意な者に説明会の企画を頼んだ。また毎週ミーティングを行って進捗や問題点を共有し、連携できる点がないか探した。結果...
あなたが魅力的だと思う書店をひとつあげてください。またその魅力を、理由とともに教えてください。 ※実際に訪れたことのない書店でもかまいません。
神保町の絵本専門店「ブックハウスカフェ」だ。本店は1万冊以上の本を取り揃え、カフェやイベントスペースもある。本店の魅力は、本を通じて人々に出会いを提供する点だ。理由は2つある。まず絵本を取り扱うためだ。絵本は子供も容易に読め、更にロングセラーが多く大人が子供時代に読んだ本が未だに人気であること...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
-
広告・マスコミライズエージェンシー総合職
-
広告・マスコミ17LIVEビジネスコース
-
広告・マスコミフルスピードエンジニア職 ※クライドにて募集中
-
広告・マスコミプルークス総合職
-
広告・マスコミバンダイナムコミュージックライブ(旧:バンダイナムコアーツ)総合職
-
広告・マスコミGCストーリー総合職