職種別の選考対策
年次:
23年卒 総合職
総合職
No.232997 本選考 / グループディスカッション(GD)の体験談
23年卒 総合職
総合職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
23年卒
グループディスカッション(GD)
>
本選考
大学非公開 | 文系
4月上旬
グループディスカッション(GD)
4月上旬
会場 | オンライン |
---|---|
試験時間 | 40分 |
社員の人数 | 1人 |
学生の人数 | 5人 |
結果通知時期 | 2週間以内 |
結果通知方法 | マイページ上で |
会場到着から選考終了までの流れ
初めに説明があった後、ブレイクアウトルームに割り振られ、お題が提示される。
GDのテーマ・お題
創業90年の老舗お菓子メーカー◯◯では、◯◯という煎餅が人気を博している。しかしながら他の商品はあまり売れていない。今度そこの企業で新たな商品を企画することとなった。あなたはどの商品を推薦するか?
(1) ◯◯煎餅のミニサイズ コンビニなどで展開し新規ターゲットを獲得する
(2)ライスクラ...
GDの手順
初めに3分ほど自身で資料を読み解く時間があり、その後議論に移る。ファシリテーターや書記などの役職などは設定なし。はじめに1人ずつ自分の意見を発表し、議論を進めて最終的に一つの商品に絞り、面接官に企画提案としてのプレゼンをする。
GDが始まる前のアイスブレイクの有無
自己紹介程度
プレゼン時間の有無
代表者が2分で発表
選考官からのフィードバックの有無
議論中もブレイクアウトルームにいらっしゃるため、議論の進め方を評価していただいた。
雰囲気
和やかな学生が多く、協力し合う印象
注意した点・感想
私のチームは1人だけ違う意見が出たが、その人の意見を否定するのではなく、意見の共感できる点などを述べたり、あまり発言がない人に意見を聞くなど、建設的かつ協調性のある議論進行を心がけた。議論の進行を自然と担っていたため、最終的に発表者も担当することとなった。必ず発表者にならなければいけないわけで...
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
広告・マスコミ東映総合職
-
広告・マスコミフルスピードエンジニア職 ※クライドにて募集中
-
広告・マスコミ河北新報社募集終了:営業
-
広告・マスコミ中京テレビ放送総合職
-
広告・マスコミバンダイナムコミュージックライブ(旧:バンダイナムコアーツ)総合職
-
広告・マスコミ福井テレビジョン放送一般職