職種別の選考対策
年次:
23年卒 総合職
総合職
No.211842 インターン / インターンシップの体験談
23年卒 総合職
総合職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
23年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 理系
インターンシップ
実施日程 | 2021年11月下旬 |
---|---|
実施場所 | WEB |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 1日間 |
参加社員数 | 人事1人、現場社員4人ほど |
参加学生数 | 50人ほど |
参加学生の属性 | MARCH以上 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
・出版業界・会社概要説明※オンライン
・当社のリノベーション事業の過去事例や理念の紹介
・リノベーション事業、新業態書店開発を理解し、体感できるグループワーク(これがメインでした)
・先輩社員との交流会
ワークの具体的な手順
まずはパートナー候補シートを分析し、本の力を使って課題の解決や可能性の拡大を果たせるパートナーを決定。次に企画の提案。パートナーのビジョンをよく理解してコンセプトや企画を考え、その企画がどのような価値を社会に提供できるか考える。
インターンの感想・注意した点
時間内に発表資料までを完成させることが難しく、発表練習が不十分になってしまった。一方で業務のイメージを具体化できたため このインターンに参加できて良かったと思う。全員が意見を話せるように場をうまくまわしていくことができた。
懇親会の有無と選考への影響
懇親会は30分ほどあり、質問があれば人事の方が回答してくれた。選考への影響としては、インターン参加者は全員早期選考やその後のイベントに案内される。
インターン中の参加者や社員との関わり
グループワークがメインであるので、参加者との交流は少なくないと思う。社員の方々とも関わる機会があり、発表に対するフィードバックをいただくことができる。現場社員の方々が実際の仕事内容を話してくださるので、イメージも膨らむ。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
取次業界を代表する会社で、エンタメにも力を入れている。
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
穏やかな社風である。事業内容が幅広く、活躍できそうな幅が広い。
この投稿は1人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
広告・マスコミフルスピードエンジニア職 ※クライドにて募集中
-
広告・マスコミ河北新報社募集終了:営業
-
広告・マスコミ中京テレビ放送総合職
-
広告・マスコミバンダイナムコミュージックライブ(旧:バンダイナムコアーツ)総合職
-
広告・マスコミ福井テレビジョン放送一般職
-
広告・マスコミメディックスアカウントプランナー(企画営業職)