職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
22年卒 総合職
総合職
No.174975 本選考 / 最終面接の体験談
22年卒 総合職
総合職
22年卒
最終面接
>
本選考
大学非公開 | 文系
2021年5月中旬
最終面接
2021年5月中旬
会場 | 企業オフィス(東京) |
---|---|
試験時間 | 30分 |
社員の人数 | 3人 |
学生の人数 | 1人 |
結果通知時期 | 2週間以内 |
結果通知方法 | マイページ上で |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
人事(4~50代男性)
役員と思われる方が2人(男女1名ずつ)の計3人
会場到着から選考終了までの流れ
会場に到着後、控室にて若い人事の人と面談(流れの説明や、最新の他社選考状況、質問など)があり、時間になると役員室(役員会議室?)に案内され、面接。
質問内容
志望動機とやってみたい仕事を具体的に
学生時代に力を入れたこと
そのなかで人と衝突した経験
その活動(学習ボランティア活動)を始めたきっかけ
その活動(学習ボランティア活動)をビジネス化することは考えなかったのか
高校時代に力を入れたこと
そのなかで最も困難だったこと
出版社を受...
雰囲気
聞いていた通り、こちらの話へのリアクションは薄く、厳格な雰囲気であった。コロナウイルス対策で自分と面接官、面接官同士の距離がとても離れていたため、経験したことのないやりづらさを感じた。
注意した点・感想
自分が日販で成し遂げたいこと、どうして日販なのかを熱意を持って伝えることだけを意識して面接に臨んだ。感染症対策のため面接官同士の距離が広く、同時に3人を視界にいれることが出来ないくらい遠かったが、それぞれの面接官が順番に質問をしてきたため、その質問をした人の方だけを向き、まっすぐに目を見て回答した。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
広告・マスコミフルスピードエンジニア職 ※クライドにて募集中
-
広告・マスコミ東宝定期採用社員
-
広告・マスコミRX Japan国内企画営業、海外企画営業
-
広告・マスコミビデオプロモーション営業職(広告営業・媒体営業)
-
広告・マスコミ東京メトロポリタンテレビジョン総合職
-
広告・マスコミCARTA HOLDINGS(電通グループ)総合職