職種別の選考対策
年次:
24年卒 総合職
総合職
No.272828 インターン / インターンシップの体験談
24年卒 総合職
総合職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
24年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
法政大学 | 文系
インターンシップ
実施日程 | 2022年11月下旬 |
---|---|
実施場所 | オンライン |
インターンの形式 | 新規事業立案型グループワーク |
インターン期間 | 1day |
参加社員数 | 全体で6名 |
参加学生数 | 約50人 |
参加学生の属性 | 全国各地の有名私立・国立大学 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
企業が持つ特性を生かした新規事業案の立案に、少人数(4人程度)のグループで取り組んだ。アイデアを出し合い、最終的にグループでの最終案をまとめ、1分程度のプレゼンテーションを行った。それに対するフィードバックもあった。
ワークの具体的な手順
アイスブレイク・自己紹介後、ブレインストーミング形式でアイデアのもとになるキーワードを選び出し、個人でアイデアを考えた。その後、グループでそれを共有し合い、グループでの立案・発表準備を行った。
インターンの感想・注意した点
終始楽しみながら、参加することができた。
また、グループワークだけでなく、アイデア発想のヒントとなるミニ講義もあり、就活全体やさらにその先の未来においても活かせるノウハウやスキルを獲得することができた。
インターン中の参加者や社員との関わり
グループワークにおいて、参加者の方と多くコミュニケーションを交わすことができた。
また、社員の方々とも座談会形式の質疑応答で交流を図ることができた。質問数は多かったが、質問はチャットでも受け付けてくださっていたため、返信をいただくことができた。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
大規模アミューズメント施設の運営を行っているため、責任感が強く、真面目な方が多いという印象を持っていた。
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
社員の方々の仲・雰囲気の良さを実感し、親しみやすさを感じた。これまでの会社説明に関する配信等でも感じていたが、こうした仲の良さが様々なアイデアを生み出し、それを認め合ってポジティブに変化させていく力の根源になっているのだと感じた。
また企業についても、展開しているサービスが多岐にわたっている...
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
その他NTTデータマネジメントサービス総合職
-
その他Booking.com JapanHotels Coordinator
-
その他アンダーソン・毛利・友常法律事務所外国法共同事業秘書(リーガルアシスタント)
-
その他トリドールホールディングス総合職
-
その他ジェイエア運航乗務員訓練生
-
その他オリックス自動車総合職(全国型)