![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
20年卒 理工系
理工系
No.55762 本選考 / エントリーシートの体験談
提出期日 | 3月17日 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 1週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
次のテーマについて入力して下さい。(1)あなたが将来実現したい事やチャレンジしていきたい事は何ですか? また、それに向けて現在、取り組んでいる事を教えて下さい。(200文字以内)
私は将来、今まで世に無かった車だけには留まらない、介護や健康増進につながる新しい電動モビリティを製作したいです。そのために現在私は、電動モビリティ研究開発サークルで、電気の知識だけでなく、溶接や CAD など様々な分野に手を出し知識を蓄えています。また、今まで世に無かった製品を作るために、多様...
(希望する職種を選択)・職種を希望する理由を具体的に入力して下さい。(150文字以内)
私は、貴社のワイヤーハーネスに関わる部門で働きたいです。何故かというと、ワイヤーハーネスという製品は、今後発展していく電気自動車の血管や神経のような無くてはならない存在で、私はそのような電気自動車を真髄から支える製品を作りたいからです。特に、開発/設計部門に入り、お客様と密にモノ作りがしたいです。
現在の卒論または、研究内容(テーマ)
倒れない自転車開発
「現在の卒論または研究内容を入力してください」(内容)
私は卒業研究において、自転車が単なる移動手段や趣味にとどまらず健康増進に寄与すると考え、高齢者でも低速域で倒れずに安定して乗れる自転車の開発を行う予定です。
あなたのこれまでの人生でぶつかった最大の困難なことは何ですか。また、その時どうしましたか。(200文字以内)
私は先進国で◯◯を学びたいと考え◯◯へ応募しましたが、結果は不合格でした。次こそ合格する為に以下の事を実行しました(1)語学力向上の為英会話教室通学(2)友人や自転車販売店にアンケート調査を実施(3)自転車先進国◯◯の自転車企業◯◯社へインターンの受入れを要請。内◯社から許可を獲得、結果次年度...
あなたはどんな性格ですか。自覚している長所と短所について入力して下さい。
明確な目標に向かって、準備や計画を行い、任務を完遂することです。
部活、サークル、アルバイトやその他活動に取り組んでいますか。そこから得たものは何ですか。
私は体育会◯◯部と、自ら設立した◯◯サークルに所属しています。それらより私は、熱意ある行動には賛同者が現れ、チームで連携する事により、より大きな事が成し遂げられると体感しました。
当社を知った経緯について入力して下さい。
私が小学生の頃行ったモーターショーで、自動車の内装だけが展示してある貴社ブースがありました。自動車は、完
成車メーカーだけではなく、貴社の様な企業が重要な部品を作っている事で成り立っていると知りました。
当社を志望した理由について、あなたの企業選びの基準を踏まえて入力して下さい。
子供の頃から抱いていた自動車業界で働くという夢の実現の為、今後自動車産業を牽引していく完成車メーカーでは
ない、 貴社のような頭脳を作る最先端企業で働きたいと考え、志望致しました。
専攻・学科を選んだ理由を入力して下さい
私は将来、大半の乗り物が電動化すると考えています。そんな電動化が進んだ未来を設計出来る学科は、制御技術
や、回路設計・パワーエレクトロニクスなどが学べる電気電子工学科だと考え、選びました。
あなたが将来実現したい事やチャレンジしていきたい事は何ですか?
グローバルに活躍する。
あなたのこれまでの人生でぶつかった最大の困難なことは何ですか。また、その時どうしましたか。
留学について
各質問項目で注意した点
具体的な数字や、自分の見解などをしっかり持って書くようにした。
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。