職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
22年卒 住宅営業職
住宅営業職
No.173483 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
22年卒 住宅営業職
住宅営業職
22年卒
エントリーシート(ES)
>
本選考
大学非公開 | 文系
エントリーシート(ES)
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
志望動機(350字程度)
お客様個人と直接信頼を築き、サービス精神を発揮し、住宅という人生に大きく関わることのできる住宅営業を志望します。私は独自の付加価値を生み出すことで、社会に新たな笑顔を届ける事を軸としています。アルバイト先のカフェで、ある妊婦のお客様がコーヒーを頼まれた際に、私はカフェインが胎児に良くないことを...
学生時代に力を注いだこと(350字程度)
家庭教師のアルバイトです。私は◯◯年生を◯年間担当しました。生徒はすぐに勉強を投げ出してしまう状況から、勉強に集中できない問題があると気づきました。そこで、私は生徒の目線に立って深く観察し、生徒が勉強を楽しめていないこと、時間管理が苦手であることを原因と考え、2つの取り組みを行いました。1つ目...
長所と長所が発揮された場面(30、100字)
課題解決のために工夫して新しいことに挑戦し続けることです。私は◯◯でアルバイトをしています。継続的に来店してもらう工夫を話し合う場を自ら作り、そこで挙がった顧客の特徴の把握を競うイベントやテクニックを共有するボードの設置を実現しました。
短所と短所が自覚された場面(30、100字)
時間管理が苦手であることです。私は現役での大学受験に失敗し、1年間浪人しました。受験に落ちた原因を分析した際に、計画していた勉強が間に合わなかった事や合計の勉強時間が大幅に不足していた事から時間管理能力が低いことに気づきました。
この投稿は9人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考