職種別の選考対策
年次:

21年卒 技術系の志望動機と選考の感想
技術系
21年卒 技術系の志望動機と選考の感想
技術系
21年卒
志望動機と選考の感想
>
本選考
東京大学大学院 | 理系
志望動機
東芝グループの技術系に興味を持ったきっかけ
インターンシップに参加して、自分に社風や社員の方々の雰囲気があっていると感じたから。
東芝グループの技術系の志望動機(選んだ基準・他に受けた企業)
知的財産の業務に元々興味があったので、メーカーの知的財産部門や特許事務所を中心に受けた。知的財産部門はメーカーだと電機メーカーが強いという印象があったため、総合電機メーカーを基本的には受けていました。
選考の感想
他社と比べた際の東芝グループの技術系の魅力
風通しの良さ故に、自分から動くことのできる会社だと感じた。また、面接で伝えた内容がインターンに組み込まれていたことから、フレキシビリティーもあり感動した。
東芝グループの技術系の選考で工夫したこと
この企業を受けるにあたって、説明会であったり、参加できるものにはできるだけ参加しました。面接で、説明会などに来ていた事は言われたので少しはプラスになるかと思います。また、当たり前ですが、企業の最...
東芝グループの技術系を受ける後輩へのメッセージ
インターンに参加することで、業務内容や、他者との比較ができる為、今後の自分の進路や会社の決める際のいい材料になります。
その他企業の選考対策