職種別の選考対策
年次:
25年卒 技術系
技術系
No.383071 本選考 / ジョブマッチングの体験談
25年卒 技術系
技術系
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
25年卒
ジョブマッチング
>
本選考
大学非公開 | 理系
2024年4月上旬
ジョブマッチング
2024年4月上旬
会場 | 企業オフィス(川崎の研究開発センター) |
---|---|
試験時間 | 1時間 |
社員の人数 | 3人 |
学生の人数 | 1人 |
結果通知時期 | 1週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
チームリーダー、研究開発センター内の人事、リクルーター
会場到着から選考終了までの流れ
到着後、面接室に案内された。最初にチームリーダーが行っている研究や東芝全体の大まかな取り組みについて説明してくれる。その後、面接をして終了。
質問内容
研究紹介20分
その後、研究に関する詳細な質問30分
逆質問10分
質問では、装置の開発経緯やプログラミングスキルなど研究に関してありとあらゆること、すべてにおいて聞かれると考えておいた方が良い。先行研究などについても十分に詳しく理解している必要がある。
雰囲気
とても厳しい
注意した点・感想
研究に関する質問が大変だがそのために今までの先行研究や日頃の取り組みなどまとめておく必要がある。私はかなり電機メーカーの研究職をうけたが、ここが一番鋭く、賢い人が多かった。リクルーターが少しは手助けをしてくれる。
参考にした書籍・WEBサイト
ワンキャリア
この体験談は参考になりましたか?
ユーザーからのES設問/選考フローの漏れがない旨の申告に基づいたコンテンツです。