職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
16年卒 事務系
事務系
No.1606 本選考 / 最終面接の体験談
16年卒 事務系
事務系
16年卒
最終面接
>
本選考
大学非公開 | 文理非公開
8月2日
最終面接
8月2日
会場 | 貸会議室(東京) |
---|---|
試験時間 | 20分程度 |
社員の人数 | 2人 |
学生の人数 | 1人 |
結果通知時期 | 2〜3日以内 |
結果通知方法 | 電話で |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
年次はやや高めの社員。人事と現場の社員だったと思うが、詳しくは記憶していない。
会場到着から選考終了までの流れ
この日から1次面接を受けている学生が大半ではあったが、私は到着するなり別室に案内され、必要事項を記入し、面接へ。相変わらず露骨な囲い込みをするなといった印象。
質問内容
・大学時代に力を入れたこと
・卒論、ゼミの内容について
・志望動機
・他社選考状況
大きくはこの3つ。それなりに掘り下げられたが、普通に対策していけば問題ないと思われる。むしろ関西での面接でのほうが苦しかった。
雰囲気
最終ということもあり、決して和やかなものではない。ただし、圧迫というわけでもない。
注意した点・感想
明らかに他の学生と違うルートでの選考だったと気づいていた(気づかないわけがない)ので、割と落ち着いて臨んだ。内定を出したら承諾するように迫られたので、少し戸惑ったが、面接の内容としては一般的な面接だと思う。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
準備
本選考
内定
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。