職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
19年卒 事務系総合職の志望動機と選考の感想
事務系総合職
19年卒 事務系総合職の志望動機と選考の感想
事務系総合職
19年卒
志望動機と選考の感想
>
本選考
大学非公開 | 文系
志望動機
日野自動車の事務系総合職に興味を持ったきっかけ
物流を通して、新興国の発展に寄与できるから。
日野自動車の事務系総合職の志望動機(選んだ基準・他に受けた企業)
独自の技術を保有し、世界の産業や社会基盤を根幹から支えており、BtoBのメーカーかつ、海外赴任のチャンスが大きいところを受けた。
化学メーカー、非鉄金属メーカー、資源メーカー、電子部品、半導体...
選考の感想
同業他社と比較して日野自動車の事務系総合職の選考で重要視されたと感じること
同業他社を受けていないので、一概には言えないが、臨機応変に対応する力や頭の回転を試すような質問が他の企業に比べて多かったように思える。
学業の成績はあまり重視されず、取り組んできた姿勢や学業以...
他社と比べた際の日野自動車の事務系総合職の魅力
AIなどが発達してもなくなりにくい、もしくは付随して発展していくことができるところ。海外か東京での
勤務がメインとなるところ。
日野自動車の事務系総合職の選考で工夫したこと
なぜメーカーを志望するのか、そのなかでもなぜ自動車なのか、なぜ商用車なのか、なぜ日野なのかをしっかり考え、的確に伝えることを意識した。そして、入社後のビジョンやヤりたいことなどを志望理由や自分の...
日野自動車の事務系総合職の選考前にやっておけばよかったこと
同業他社の説明会などにも参加し、商用車業界をもっと深く知るべきだったこと。
日野自動車の事務系総合職を受ける後輩へのメッセージ
TOEICは海外展開しているメーカーなら高得点もっておいた方が良いです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩の志望動機と選考の感想
その他企業の選考対策