23年卒 技術系総合職(開発系)
技術系総合職(開発系)
No.229687 本選考 / エントリーシートの体験談
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
提出期日 | 3月21日 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 4〜5日以内 |
結果通知方法 | メールで |
これまで取り組んできたゼミ・研究の内容または重点的に学んだ分野
◯◯の◯◯と◯◯の実態解明を目的に研究を行っています。◯◯の◯◯である◯◯の劣化要因の一つとして◯◯や◯◯が指摘されています。しかし未だに◯◯や◯◯の実態は不明であるため、現地で◯◯の採取をし、化学分析を行っています。◯◯では過去の環境調査はほとんどなく、どの◯◯の観測をする必要があるのかわか...
関心のある業界や会社、訪問した会社などを記入して下さい。
私は人々が当たり前に使うモノやことをいつまでも当たり前にするために尽力したいと考えており、社会の基盤となり人々の生活を支えるインフラ業界に興味を持っています。その中でも石油などの化石燃料が国際情勢によって大きく影響を受けることを止めたいため、エネルギー業界に特に関心を持っています。その他にはコ...
学生時代にあなたが最も力を入れたこと・取り組んだことについて困難な場面をどのように克服してきたか、 結果を出すためにどのような工夫をしてきたかを含めて、具体的に教えてください。
飲食店のアルバイトで悪化していた店舗環境の改善に取り組むことに力を入れて取り組みました。私は高校3年生から現在まで飲食店でアルバイトをし、シフトリーダーとしてシフト作成などの店舗運営も行っています。私が大学1年生の時に当時の店長が異動し、その後店舗に在籍する社員が0人になりました。その結果、店...
ご自身の考える長所と短所を教えてください。
長所は「継続力」です。私は◯◯を3歳から現在までプレーしていることや同店舗の飲食店で17歳から現在までアルバイトをしており、物事を長期間継続して取り組むことが多いです。長期間継続する中ではけがや人間関係の悪化などの多くの困難に直面しましたが、逃げ出さず諦めず粘り強く取り組み、乗り越えたことで現...
当社を志望する理由を教えてください。
社会や環境に大きな影響を及ぼすことができる中で、地球環境問題の解決に貢献したいためです。私は大学院で世界において大気汚染などの環境問題の対策が不十分であるため、未だ改善されていないことを学びました。また、地球上の二酸化炭素濃度の増加傾向は止まらず、地球温暖化が進行していることに危機感を感じ、こ...
当社に入社し、どのような仕事に携わりたいですか。抱負を自由に述べてください。
私は現在専攻している環境化学の知識を活かして労働安全衛生と環境の保全(HSE)に取り組みたいです。私は事業を成功させるためには従業員の安全や環境保全が重要であると考えています。貴社は事業活動の最優先課題であるHSEの方針を立てており、HSE教育やHSE文化向上に向けての取り組みを積極的に行って...
各質問項目で注意した点
設問が多く文字数も多い中で、一貫性を持たせることを意識しました。
参考にした書籍・WEBサイト
one career
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
-
インフラ・交通京王電鉄総合職(総合コース)
-
インフラ・交通近鉄グループホールディングス総合職事務系
-
インフラ・交通小田急電鉄総合職
-
インフラ・交通西武鉄道総合職 ※現在募集なし