22年卒 事務系総合職
事務系総合職
No.125427 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
これまで取り組んできたゼミ・研究の内容または重点的に学んだ分野(200)
◯◯をメインに◯◯を学んでおり、◯◯年次から◯◯に在籍している。ゼミでは◯◯を取り扱い、主に日本の◯◯の構造や◯◯の◯◯の最前線を研究している。私が扱った◯◯は、◯◯と◯◯について、◯◯の視点から見た◯◯の◯◯性というテーマだ。議論の中で、◯◯者と◯◯者の◯◯対立が発生する。討論を通して、双方...
学生時代にあなたが最も力を入れたこと・取り組んだことについて困難な場面をどのように克服してきたか、 結果を出すためにどのような工夫をしてきたかを含めて、具体的に教えてください。(400)
大学の◯◯の◯◯に注力した。イベント時は、所属する◯◯名で班毎に運営するために連携が不可欠だが、単独行動が多いことが課題だった。この解決には、学年を超えた関係構築の必要があると考えた。私は、過去の◯◯で参加意義を感じた経験から◯◯係に立候補し、◯◯の企画考案に注力した。同期など慣れ親しんだメン...
ご自身の考える長所を教えてください。(200)
長所は「聞き上手」であると考えている。この長所を発揮した例に、大学の◯◯の一員として個別受験相談を受けたことが挙げられる。不安を抱える受験生と保護者との話では聞き役に徹した。意見が求められていると判断した際に、それまでの話を踏まえたアドバイスをしたところ、「あなたに相談してよかった」という言葉...
ご自身の考える短所を教えてください。(200)
短所は「抱え込んでしまうこと」であると考えている。この短所を自覚した例として、アルバイト先で複数のタスクを担当したことが挙げられる。自分1人でできると考え、負担が重いタスクを多く引き受け、期限内に間に合わないことがあった。この経験から、積極的に周囲と連携することと、自己管理の重要性を学んだ。ま...
当社を志望する理由を教えてください。(400)
日本の「当たり前」を維持し続けるため、貴社を志望している。私は、◯◯を経験した際、◯◯が◯◯や◯◯の確保に奔走する姿を見た。インフラがストップしたことによる影響の大きさを目の当たりにし、エネルギーが日常生活に及ぼす影響を強く感じた。そこから、広範囲に影響を与える仕事を通し、社会基盤を支えたいと...
当社に入社し、どのような仕事に携わりたいですか。抱負を自由に述べてください。(400)
携わりたい仕事は2つある。第一に、インフラ・ユーティリティ事業にて営業に携わりたい。営業方針策定や戦略立案においては、社会ニーズをくみ取った新たな施策が求められると考える。その中で、大学の◯◯で開催した受験生との個別受験相談の経験が活きると考える。ここでは、相手の意図を的確にくみ取り、誠実な対...
関心のある業界や会社、訪問した会社などを記入して下さい。(200)
エネルギー業界に興味を持っている。
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
他の先輩のES・体験談
-
インフラ・交通京王電鉄総合職(総合コース)
-
インフラ・交通近鉄グループホールディングス総合職事務系
-
インフラ・交通小田急電鉄総合職
-
インフラ・交通西武鉄道総合職 ※現在募集なし