職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
24年卒 技術系職種
技術系職種
No.291506 インターン / エントリーシートの体験談
24年卒 技術系職種
技術系職種
24年卒
エントリーシート
>
インターンシップ選考
大学非公開 | 理系
エントリーシート
提出期日 | 7月下旬 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 2週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
いすゞのインターンシップで取り組みたいこと、知りたいこと200文字
技術職の役割や考え方を学ぶことで、技術者としての将来像と、現在自分に不足している能力を明確にしたいです、私は自動車に興味を抱いており、その開発に携わりたいという想いがあります。しかし、実際にどのような業務が行われているかは漠然としています。そこで、インターンシップに参加し、実情に近い業務を仲間...
学業、ゼミ、研究室などで取り組んだ内容について、ご記入ください。200文字
◯◯の、◯◯を計画する手法を研究しています。◯◯においては◯◯することにより、◯◯を実現します。◯◯は◯◯に影響を与えます。従来、◯◯は経験則により決定され、多くのコストを要しました。そこで本研究では、◯◯を用いて低コストな◯◯計画手法の開発とその自動化を行います。
学生時代に最も打ち込んだことや、挑戦したと感じたこと (どのように解決・取組をしたか等、詳細もご記入をお願い致します) 400文字以下
私は学部生に研究室の内容を体験してもらう講義を行っています。自分たちで内容の決定や講義を行うことに不安を感じていましたが、滅多にできないことだと考え、挑戦しました。研究室の特色を活かすということから、◯◯体験を計画しました。実施に向けて資料の作成や、使用する材料の選定、試作を行い入念に準備を...
各質問項目で注意した点
具体的に原体験を取り入れるようにした。
この投稿は1人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。