職種別の選考対策
年次:

21年卒 全国域総合職
全国域総合職
No.117849 インターン / インターンシップの体験談
21年卒 全国域総合職
全国域総合職
21年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文系
インターンシップ
実施日程 | 8月下旬 |
---|---|
実施場所 | 本社 |
インターンの形式 | 新規事業立案型グループワーク |
インターン期間 | 2日間 |
参加社員数 | 2〜3人 |
参加学生数 | 50名程度 |
参加学生の属性 | マーチの学生が多かったと思います |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
5〜6人のチームで、普及推進部門と仕組み開発部門の業務をワークを通して体験します。新商品の開発や、商品普及のためのプレゼンを考えます。2日目には1チーム10分程度の発表があり、最優秀チームを決めます。
ワークの具体的な手順
初日:業界・企業の説明、グループワーク、プレゼン
2日目:グループワーク、プレゼン、職員懇談会
インターンの感想・注意した点
グループワークの中で、時間配分をしっかり最初に決めること、役割分担をして効率的に進めていくことに注意しました。プレゼン後は各チームごとでフィードバックをいただけるので客観的に良かった点や改善点を知ることができました。
インターン中の参加者や社員との関わり
参加している職員の方は少ないですが、グループワーク中はずっと各グループを回ってくださるので、わからない点をすぐに聞けたり、アドバイスをしていただけたりしました。休憩時間にも気さくに話しかけてくださりました。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
堅いイメージ
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
真面目さと穏やかさがあり、いい雰囲気でした。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
金融福岡中央銀行普通銀行業務全般
-
金融三菱UFJアセットマネジメント(旧:三菱UFJ国際投信)総合職
-
金融芙蓉総合リース総合職
-
金融フコクしんらい生命保険総合職
-
金融北陸銀行総合職
-
金融西日本シティ銀行総合職