職種別の選考対策
年次:
21年卒 技術職
技術職
No.143258 インターン / インターンシップの体験談
21年卒 技術職
技術職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
21年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
お茶の水女子大学大学院 | 理系
インターンシップ
実施日程 | 8月下旬 |
---|---|
実施場所 | 六本木 |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 1day |
参加社員数 | 3人 |
参加学生数 | 9人 |
参加学生の属性 | 理系 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
課題:「空飛ぶ車」の開発を完成させよ
チーム編成:会場に来た順
タイムスケジュール
グループワーク→業界説明→エンジニア紹介→フィードバック
プレゼンテーション無し
特徴:脱出ゲーム型のグループワーク
ワークの具体的な手順
脱出ゲームがスタート、制限時間は60分
謎解きを順々に行なっていった
インターンの感想・注意した点
脱出ゲーム風のグループワークという内容が面白そうだったので参加したが、結構面白かった。謎解きもそこそこの難易度で楽しかった。
チームメンバーとコミュニケーションを取れないと謎解きができないので、自然とコミニケーションが取れるようになっていて、よくこんなインターンを考えたなと思った。
インターン中の参加者や社員との関わり
グループワーク中は社員はヒントを出す係だった。
脱出ゲームだったので、謎解きをするためにチームメンバーで手分けして取り組んだ。
最後のフィードバックではチーム内で脱出ゲーム中の反省だったりを話し合った。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
幅広く業務を行なっている会社
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
アウトソーシング系の企業
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。