職種別の選考対策
年次:
24年卒 事務系の志望動機と選考の感想
事務系
24年卒 事務系の志望動機と選考の感想
事務系
24年卒
志望動機と選考の感想
>
本選考
神戸大学 | 文系
志望動機
AGCの事務系に興味を持ったきっかけ
業界最大手であること
海外赴任の機会なども多くあること
AGCの事務系の志望動機(選んだ基準・他に受けた企業)
女性としての働きやすさや、自分の留学経験を活かしたいという考えから海外赴任の可能性を企業選びの中心としていました。
他には、グローバルに展開する素材・化学メーカー、自動車メーカー、機械系のメー...
選考の感想
同業他社と比較してAGCの事務系の選考で重要視されたと感じること
これまで何をしてきたかなどの実績ではなく、論理的に、自らの行動の動機や理由を話せるかどうかを重視されていると感じました。
また採用人数がそこまで多くないこともあり、人間性や会社の雰囲気に合うか...
他社と比べた際のAGCの事務系の魅力
メーカーの中で新卒の待遇はトップクラスだと思います。
少数精鋭の会社のため、仕事内容もやりがいがあると感じました。
AGCの事務系の選考で工夫したこと
準備しすぎるのではなく、自らの思いやこれまで取り組んできたことを素直に、かつ論理的に話すことを念頭に置いていました。
また、カンパニーによって仕事の仕方も全く違うので、自分がどのような仕事をし...
AGCの事務系の選考前にやっておけばよかったこと
カンパニーによって、雰囲気が全く異なると感じました。
私は自分のやりたい仕事(カンパニー)に対して、雰囲気があまり合わないなと感じ、最終的に内定を辞退することになったため、事前にもっとしっかり...
AGCの事務系を受ける後輩へのメッセージ
選考難易度が高いと思われがちですが、一人一人の話をしっかり聞いてくださる会社だと思います。
何をしたかよりも何故そう行動したかを大切に、これまでの経験などについて話すことを意識すれば良いと感じます。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩の志望動機と選考の感想
その他企業の選考対策
-
メーカーキリンホールディングス事務系 人事コース
-
メーカーサントリーホールディングス生産研究部門
-
メーカー味の素生産
-
メーカーJT(日本たばこ産業)総合職
-
メーカー資生堂Supply Chain
-
メーカー花王技術系