職種別の選考対策
年次:
24年卒 技術職の志望動機と選考の感想
技術職
24年卒 技術職の志望動機と選考の感想
技術職
24年卒
志望動機と選考の感想
>
本選考
大学非公開 | 理系
志望動機
NECネッツエスアイの技術職に興味を持ったきっかけ
大学の先輩の就職先を見て
NECネッツエスアイの技術職の志望動機(選んだ基準・他に受けた企業)
大学で学んだスキルを活かせるシステムエンジニア職であること、社会全体に影響を与えられる仕事であること、挑戦し続けられるような環境であることの3つが企業選びの軸。
IT企業、SIerに絞って考え...
選考の感想
同業他社と比較してNECネッツエスアイの技術職の選考で重要視されたと感じること
数を受けていないため明確な回答はできないが、面接を通して学生の人となり、パーソナルな部分を理解しようとしていたように感じる。また、それが企業の求める人材とマッチするかどうかは結果に大きく影響して...
他社と比べた際のNECネッツエスアイの技術職の魅力
マルチベンダー、自社、共創実践
NECネッツエスアイの技術職の選考で工夫したこと
付け焼き刃で挑んだため特に工夫したことはない。どの企業でもだが、ワンキャリアや就活会議で頻度の高い質問に対して回答を考え答えられるようにしていた。また一次面接では自己PR資料を作成し3分プレゼン...
NECネッツエスアイの技術職の選考前にやっておけばよかったこと
そもそもだがプレミアムインターン(DAY3)に参加しておくべきだったと感じた。
この会社は説明会で、座談会がほぼなく社員の方と交流する機会が少ない。
NECネッツエスアイの技術職を受ける後輩へのメッセージ
とにかく手を動かして早めに準備するに越したことはない。そうすることで面接後に後悔することはなくなるはず。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩の志望動機と選考の感想
その他企業の選考対策
-
IT・通信プロシップコンサルティング営業
-
IT・通信日立システムズシステムエンジニア(SE)
-
IT・通信鉄道情報システム(略称 JRシステム)システムエンジニア(SE)
-
IT・通信日立ソリューションズ・クリエイトシステムエンジニア
-
IT・通信電通総研(旧:電通国際情報サービス)総合職社員
-
IT・通信ソニーネットワークコミュニケーションズサービス企画※総合職へ統合