職種別の選考対策
年次:
24年卒 技術職の志望動機と選考の感想
技術職
24年卒 技術職の志望動機と選考の感想
技術職
24年卒
志望動機と選考の感想
>
本選考
大学非公開 | 理系
志望動機
NECネッツエスアイの技術職に興味を持ったきっかけ
プログラミングを学んだ経験があったためSIerという職業に興味を持ったため、受けてみた。
NECネッツエスアイの技術職の志望動機(選んだ基準・他に受けた企業)
幅広い業界と関係を持っているという点と自分が学んできたことを活かしていかに影響を与えることが出来るかという点に基準を当てていた。
学部的にIT業界や機械、電気など理系の幅広い分野に興味があった...
選考の感想
同業他社と比較してNECネッツエスアイの技術職の選考で重要視されたと感じること
人間性もよく見られている気がしたが、他企業と比べ研究内容や今まで経験してきたプログラミングの内容などが重要視されていて深堀りされた。
また、ホームページなどには書かれていなかった事業内容などの...
他社と比べた際のNECネッツエスアイの技術職の魅力
やはり、SIerの中でも幅広い分野を扱っているのでインフラから宇宙までと色々なことに関わっていけることが魅力だと感じた。
NECネッツエスアイの技術職の選考で工夫したこと
プログラミングを主体的に扱っている学部では無かったため、なぜプログラミングに興味を持ったか、なぜこの業界を受けているのかなどの質問に対しては完璧に答えるようにしていた。プログラミングの知識が浅か...
NECネッツエスアイの技術職の選考前にやっておけばよかったこと
業務内容を調べずに選考を受けて少し面接官に問い詰められた場面があったのでそこをきちんと対策すべきだった。
NECネッツエスアイの技術職を受ける後輩へのメッセージ
プログラミングのことなどは深くまで聞かれますが、最後はどれだけハキハキとコミュニケーションを取れているかだと思います。頑張ってください。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩の志望動機と選考の感想
その他企業の選考対策
-
IT・通信プロシップコンサルティング営業
-
IT・通信日立システムズシステムエンジニア(SE)
-
IT・通信鉄道情報システム(略称 JRシステム)システムエンジニア(SE)
-
IT・通信日立ソリューションズ・クリエイトシステムエンジニア
-
IT・通信電通総研(旧:電通国際情報サービス)総合職社員
-
IT・通信ソニーネットワークコミュニケーションズサービス企画※総合職へ統合