職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
24年卒 総合職(システムエンジニア)の志望動機と選考の感想
総合職(システムエンジニア)
24年卒 総合職(システムエンジニア)の志望動機と選考の感想
総合職(システムエンジニア)
24年卒
志望動機と選考の感想
>
本選考
名古屋大学 | 文系
志望動機
三菱UFJインフォメーションテクノロジーの総合職(システムエンジニア)に興味を持ったきっかけ
安定した親会社を持つIT子会社であること。
三菱UFJインフォメーションテクノロジーの総合職(システムエンジニア)の志望動機(選んだ基準・他に受けた企業)
ITエンジニアとして採用してもらえる企業を探していた。中でも、大手と同じ待遇である子会社に興味を持った。また、インターンに参加すると早期に内定がもらえるため、選考を受けた。他には、大手SIerを...
選考の感想
同業他社と比較して三菱UFJインフォメーションテクノロジーの総合職(システムエンジニア)の選考で重要視されたと感じること
大手金融の子会社という立ち位置であるため、なぜ「金融×IT」を志望するのかをとても重視していた。なぜ金融の分野に携わりたいのか、なぜITによって解決したいのかを面接の場で話せるようにしておく必要...
他社と比べた際の三菱UFJインフォメーションテクノロジーの総合職(システムエンジニア)の魅力
大手金融と同じ福利厚生が受けられる点。
三菱UFJインフォメーションテクノロジーの総合職(システムエンジニア)の選考で工夫したこと
志望動機をしっかり固めた。また、チーム仕事であることを強調されていたため、チーム内でのエピソードを面接で求められた。どのような役割を担ってきたかや、ほかの人とどう接するかについてしっかりと整理し...
三菱UFJインフォメーションテクノロジーの総合職(システムエンジニア)の選考前にやっておけばよかったこと
早期選考の場合、早めの時期の面接になると思う。面接練習をしっかり行っておくべきだと思う。
三菱UFJインフォメーションテクノロジーの総合職(システムエンジニア)を受ける後輩へのメッセージ
基本の対策をして臨めば大丈夫だと思います。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩の志望動機と選考の感想
その他企業の選考対策
-
IT・通信東京ガスiネットシステムエンジニア
-
IT・通信NTTデータ フィナンシャルテクノロジー【NTTデータシステム技術・NTTデータ・フィナンシャルコアが統合】システムエンジニア
-
IT・通信(旧)日本アイ・ビー・エム・サービス(ISC-J)ITスペシャリスト(システムエンジニア)
-
IT・通信(旧)日本アイ・ビー・エム・ビズインテック(IBIT)システムズ・エンジニア
-
IT・通信日本アイ・ビー・エム システムズ・エンジニアリング(ISE)ITスペシャリスト(システムズ・エンジニア)
-
IT・通信ANAシステムズ技術系総合職