25年卒 技術職
技術職
No.259927 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
最終選考結果 | 最終選考通過(内定) |
---|
卒業論文の内容を入力ください。 博士・修士の方は現在の研究内容を入力ください。(1200字以内)
「◯◯◯◯◯◯◯◯」という研究テーマに取り組んでいます。研究背景として、現在がんは日本人で最も多い死因であり、その9割が転移というがん細胞が体の一部から他の部分へ広がることによるもので引き起こされます。また、転移はがん細胞とその周囲に存在する網目構造組織である◯◯◯◯が押したり引っ張ったりとい...
インターンシップ参加経験がある方は、インターンシップ先企業名や実習内容について入力ください。(200字以内)
日本電気株式会社(NEC)
本社の業界トップの精度・性能を誇る研究所最先端の「◯◯」を実際に体感し、その後本技術を用いて働き方DXに繋がるビジネス化のアイデア検討、企画・プレゼンテーションを行いました。実際に私は、◯◯に焦点を当て、本技術や◯◯を活用してお客様への課題解決に向けたソリューショ...
自分のセールスポイントを教えてください。(200字以内)
私の強みは周りを巻き込み組織の課題を解決できることです。この強みは○○サークル会長の経験で発揮しました。目標は部員70人にし、サークルの○○大会参加人数を130人にすることです。課題は、部員の士気低下と大会の役割分担が適切でなかったことです。対策は、サークル内でイベントを月一回実施したことと、...
今までに最も力を入れて取り組んだ事を教えてください。(200字以内)
研究活動において前述した結果を成し遂げ、発表会で○○賞を頂いたことです。私の研究テーマは過去に研究事例がなく、研究を開始した時は研究の方向性が不明確でした。そこで、自身の研究室の先生や他の研究室の教授の方々へ直接連絡を取り定期的な話し合いを重ねて研究達成目標と研究プランを確立しました。結果、◯...
当社への志望動機を教えてください。(200字以内)
貴社を志望する理由は2点あり、1点目は貴社のDX推進支援サービスに魅力を感じたからです。○○で働く父が、業務の負担から3年前に鬱病になった姿を見て、将来はIT技術で働く方々の業務効率化をしたいと考えるからです。2点目は、Lumadaを軸に新たな価値を創出する姿勢に共感したからです。○○サークル...
デジタルを活用し日立のビジネスにおいてどのような活躍をしたいですか(200)
LumadaやDX推進支援サービスを活用して、製造業が直面する課題に適した価値提供を行い、貴社のさらなる社会イノベーション事業の拡大に貢献したいです。そのために将来は、貴社のシステムエンジニアとして研究活動や○○サークルの会長経験で培った、周囲を巻き込んで課題を発見し解決できる強みを活かして、...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
-
メーカーキリンホールディングス事務系 人事コース
-
メーカーサントリーホールディングス生産研究部門
-
メーカー味の素生産
-
メーカーJT(日本たばこ産業)総合職
-
メーカー資生堂Supply Chain
-
メーカー花王技術系