![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
25年卒 技術職
技術職
No.257451 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
研究概要1200字
私のテーマは◯◯へ薬を届けるための◯◯の化学合成だ。企業との共同研究を行っており、夏ごろの特許申請を目標に◯を用いた◯◯◯◯について研究している。◯◯治療において、◯◯◯など薬物を◯◯のみへ送ることは課題である。薬が健康な細胞に送られると様々な副作用のリスクが高まる。その解決策の一つとして、薬...
自分のセールスポイント200字
私の長所は困難に立ち向かう粘り強さだ。◯◯ではアルバイトで協力し、コロナの危機を乗り越えた。コロナ禍の営業規制で売り上げが減少し、店では廃業の話が挙がっていた。店に愛着があり、従業員皆で働き続けたかった私は、他のアルバイトを呼びかけて話し合いの場を設け、改善策を出し合った。そして◯◯として営業...
最も力を入れて取り組んだこと200字
研究活動だ。企業と共同研究を行っており、企業の方と進捗報告をしている。企業の求めるスピード感で成果を出すことに苦労したがその分達成感もあり、やりがいを感じている。実験では仮説立てと結果からの考察を繰り返し行っている。これによって問題点を特定しやすくなり、作業効率が上がった。また小さな計画目標を...
志望動機200字
貴社であれば自身の夢を叶えられると感じたからだ。私は多くの人の暮らしを支え、社会に貢献する研究がしたい。貴社は幅広い事業領域と高い技術力から社会に広く貢献されており、デジタル技術を活かしながら地球規模での社会課題の解決を目指し挑戦する姿勢に魅力を感じた。特にデータとテクノロジーという貴社ならで...
デジタルを活用し日立のビジネスにおいてどのような活躍をしたいか200字
脱炭素社会の実現を目指す貴社で、LUMADAを活用しながら新たな環境貢献材料の研究開発に取り組みたい。持続可能な社会に向けて今後より環境へ低負荷な材料の需要は拡大していくと考える。特にリチウムイオン電池などはこれからの社会の重要性を握っていると。私は貴社の強みであるデジタル技術を活かしながら、...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
-
メーカーキリンホールディングス事務系 人事コース
-
メーカーサントリーホールディングス生産研究部門
-
メーカー味の素生産
-
メーカーJT(日本たばこ産業)総合職
-
メーカー資生堂Supply Chain
-
メーカー花王技術系