![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
25年卒 技術職
技術職
No.255853 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
博士・修士の方は現在研究を行っているテーマを入力ください。
○○○○を用いた深層学習に基づく三次元物体認識と協調物体追跡
博士・修士の方は現在の研究内容を入力ください。
自動運転実現のためには、周辺環境において人物以外に車や二輪車などの移動物体の認識・追跡(トラッキング)が必要です。
卒業論文では○○○と呼ばれる周辺環境を三次元的に観測できるセンサを用いて、1D-CNNに基づいた人物認識法により、人物を精度良く追跡するシステムを提案しました。しかし、ここで提...
自分のセールスポイントを教えてください
私のセールスポイントは目標達成力です。学生時代はサークル活動での課題解決力を向上させることや、研究での目標をたて達成してきました。また目標を達成するために必要な計画力も持ち合わせています。研究活動では長期的な目標と短期的な目標をたてることで、細かく計画をたてて実行に移すことで目標達成を実現しま...
デジタルを活用し日立のビジネスにおいてどのような活躍をしたいですか
SEとしてIT分野で顧客と目指す未来を共有し、それを実現する高精度なシステムを提供したいです。今後、新しいサービスや技術が出現するサイクルがより早まると考えます。そのため、目の前の技術をどう扱うかよりも、5年後や10年後の技術を想定しながら研究開発が行える人材になりたいと考えています。私の研究...
今までに最も力を入れて取り組んだ事を教えてください。(200)
卒業研究における、深層学習を活用した○○○○開発です。深層学習を活用した研究は私の研究室では未経験の領域でしたが、他の研究室と積極的にコンタクトを取りながら、深層学習のモデル構築や処理時間の問題解決に取り組みました。最終的には高精度な○○○○を期限内に構築することが出来ました。
このような体...
当社への志望動機を教えてください。(200)
私には「IT・AIの力で全ての人にとって便利な世の中にしたい」という夢があります。貴社でなら実現できると考え志望します。理由は2つあります。
1つ目は貴社が関わる業界の広さです。様々な業界との関わりノウハウが蓄積されていることは、高度なITを提供するのに欠かせない要素です。
2つ目は研究開...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
-
メーカーキリンホールディングス事務系 人事コース
-
メーカーサントリーホールディングス生産研究部門
-
メーカー味の素生産
-
メーカーJT(日本たばこ産業)総合職
-
メーカー資生堂Supply Chain
-
メーカー花王技術系