![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
25年卒 技術職
技術職
No.252811 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
自分のセールスポイントを教えてください。
私は【自他関係なく継続して努力し、結果を出すことができる人間】だ。自身に関して、3歳から高校3年生の約15年、○○を継続し、目標であった全国大会への出場を果たした。他者に対しては、塾のアルバイトを通して、複数の担当生徒の勉強方法・苦手科目をヒアリングをしていく中で課題を分析し、各生徒にあった勉...
今までに最も力を入れて取り組んだ事を教えてください。
◯◯のアルバイトである。◯◯の勉強面での悩み解決に尽力した。勉強の遅れ、苦手な生徒が能動的に取り組めるよう①やる気の引き上げ②◯◯を導入を行った。①は勉強が将来どの分野で活かせるか伝えたり、公式の丸暗記にならないように教科書には載っていない導出を教えた。②は生徒の勉強の悩みを他職員と共有し、組...
当社への志望動機を教えてください。
私が貴社に興味を持った理由は、社会イノベーションを通じてお客様に価値を提供、つまりコトづくりを実現していると感じたからだ。私自身、モノづくりを経験する中でどんなものを作るのではなく、どんな価値を届けられるかという価値観を大切にしている。価値提供の対象が大きく、責任感が伴う環境に身を置き、自身の...
デジタルを活用し日立のビジネスにおいてどのような活躍をしたいですか。
私はデジタル技術を活用して、◯◯の◯◯向上に大きく貢献したいと考えている。具体的には、現場の従業員の方にとって利便性が高い◯◯を作成したり、過去に得られたデータを元に従業員の方の◯◯サポート、最終的には◯◯を実現することのできる制◯◯の構築を成し遂げたいと思う。
卒業論文題目
◯◯の設計
卒業論文内容(1200字以内)
現在私は、「◯◯の動作を、◯◯を用いて予測し、最適な◯◯を決定する研究」を行っている。一般的にこのような手法を◯◯という。
◯◯は【予測】と【最適化】を軸とした制御手法である。
◯◯を活用することで、現時刻からある区間までの未来のふるまいを予測する。次に、その予測した結果を利用し、予測...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
-
メーカーキリンホールディングス事務系 人事コース
-
メーカーサントリーホールディングス生産研究部門
-
メーカー味の素生産
-
メーカーJT(日本たばこ産業)総合職
-
メーカー資生堂Supply Chain
-
メーカー花王技術系