24年卒 技術職
技術職
No.219783 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
自分のセールスポイントを教えてください。
私は実行力と忍耐力を持っています。このような判断した理由があります。私は高校の担任の先生の評定の書き間違えにより、指定校推薦での行きたい学科への進学が白紙となる経験をしました。その後「低く書き間違えられた評定でも条件を満たしている他の学科」でもよければ、指定校推薦を与えられるという条件が与えら...
今までに最も力を入れて取り組んだ事を教えてください。
私が特に学生時代に力を入れたことは、持久走です。トレーニングに励んだ結果、小学1年生から中学3年生までの9年間1位を取り続けました。その後、高校の大会では6位を取り、初めての挫折を味わいました。この結果となった原因を洗い出して練習計画を見直し結果、翌年の大会では2位を取ることができました。現在...
当社への志望動機を教えてください。
「幅広い分野において高度な技術力を保持しており、社内で完結させる力が強いこと」、「IoTプラットフォーム「Lumada」の提供により、社会イノベーションに取り組んでいること」に魅力を感じ志望致しました。事業領域横断型デジタルプラットフォームである「Lumada」を活用し、幅広い事業領域において...
デジタルを活用し日立のビジネスにおいてどのような活躍をしたいですか。
ICTソリューション事業において、ソフトウェアエンジニアとして組み込みソフトウェアの設計開発に携わりたいです。私は大学生活において特にプログラミングについてに力を入れて取り組み知識を深めていきました。そこでこの知識を活用し、IT事業の基盤となるソフトウェア、ハードウェア製品の組み込みソフトウェ...
ICTソリューションでのジョブマッチングを希望される理由を簡潔にご記入ください。(300字以内)
大学ではプログラミングに特に力を入れて学んできたため、デジタルの力で社会をより良くしていきたいという思いがありました。そのため、ICTソリューション事業のデジタルの力で日立と社会を支える事業で、必要不可欠なDXを推し進めていることに興味を持ちました。金融システムや公共システムなどのフロント事業...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
-
メーカーキリンホールディングス事務系 人事コース
-
メーカーサントリーホールディングス生産研究部門
-
メーカー味の素生産
-
メーカーJT(日本たばこ産業)総合職
-
メーカー資生堂Supply Chain
-
メーカー花王技術系