![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
21年卒 事務職
事務職
No.99574 本選考 / エントリーシートの体験談
提出期日 | 3月22日 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 2週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
希望職種・希望分野を選んだ理由をご入力ください(200字以内)
社会インフラや産業の基盤を作り出すことで、世界の人々の豊かな暮らしを支えたいからだ。留学の経験を通して、国内外の人々の生活に関わる当たり前を提供していきたいと思うようになった。貴社の事業で生活や産業の根幹に関わりこれを実現したい。営業を志望する理由は、私の強みである様々な立場の人達と向き合い、...
今までに最も力を入れて取り組んだ事を教えてください。(200字以内)
◯◯への留学中、◯◯人・日本人学生間の交流コミュニティ立ち上げを達成した。留学先には現地学生と関われる場が無かった。しかし留学の目的を達成するにはそれが不可欠だと考えたため、両国の学生に交流の場を設けようと働きかけた。メンバーの増員と定着は困難だったが、私が中心となって皆の意見を汲み取りながら...
今後、社会人としてどんなことに挑戦したいですか。また、どのような事を成し遂げたいのか、簡潔に教えてください
環境問題や人口減少など国内外の社会課題を自分ごととして捉え、それらを乗り越え、人々の豊かな暮らしの持続を可能にする新たな仕組みを作り上げたい。生活の根幹となる社会インフラ・産業基盤に貴社の技術力を組み合わせることはその実現に有効であると考える。グローバルかつ現場の人々に近い視点をもって働くこと...
当社への志望動機を教えてください(200字以内)
2点ある。1点目は、国内外の社会課題の解決に、産業や生活の根幹を支えることで貢献できるからだ。幅広い事業領域とデジタル技術を持ち、Lumadaによりニーズの激しい変化への対応力を実現している貴社では、時代に合わせた変革、課題解決を実現し続けられると考える。2点目は、貴社の損得より善悪という、誠...
DXにより社会課題を解決する日立でどのような活躍をしたいですか(200字以内)
お客様に近い距離で働くことで現場の課題やニーズを発見し、その変化にリアルタイムに応え続けられる仕組みをDXにより実現したい。特に産業の高度化を貴社の製品とデジタル技術を組み合わせたDXで実現し人口減少問題の克服などに貢献したい。また、高い技術力の提供による効率化や合理化だけでなく、関わる「人」...
各質問項目で注意した点
字数が少ないため、簡潔に要点を絞って書いた。また、設問ごとに問われている内容が重複していたが、内容を差別化するよう意識した。
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
-
メーカーキリンホールディングス事務系 人事コース
-
メーカーサントリーホールディングス生産研究部門
-
メーカー味の素生産
-
メーカーJT(日本たばこ産業)総合職
-
メーカー資生堂Supply Chain
-
メーカー花王技術系