職種別の選考対策
年次:
25年卒 技術職の志望動機と選考の感想
技術職
25年卒 技術職の志望動機と選考の感想
技術職
25年卒
志望動機と選考の感想
>
本選考
大学非公開 | 理系
志望動機
旭化成の技術職に興味を持ったきっかけ
化学メーカーで大手だったため。
旭化成の技術職の志望動機(選んだ基準・他に受けた企業)
幅広い事業展開をしている点と化学に関する技術力が圧倒的に高い点で選んだ。高分子材料など自分の専門に近いことを研究している点にも惹かれた。
また、就職活動では化学メーカーと印刷メーカーを中心にエ...
選考の感想
同業他社と比較して旭化成の技術職の選考で重要視されたと感じること
一次面接も最終面接も主に研究のことを深掘りされた。研究職は人間性だけでなく、いかに自分の研究について理解し、熱意をもって取り組んでいるかという点が見られていると思う。専門的な内容をなるべく噛み砕...
他社と比べた際の旭化成の技術職の魅力
医療から化学、繊維に至るまで幅広く事業展開をしている点。
旭化成の技術職の選考で工夫したこと
最終面接の5分の研究発表に向けて、とにかく分かりやすく目を引くようなスライドを作成した。自分の研究を素人の人にも分かりやすく説明することと、学会レベルの質問に対してもハキハキと笑顔で答えることを...
旭化成の技術職の選考前にやっておけばよかったこと
どこの事業で何をしたいのかと聞かれるため、企業研究をもう少し行うべきだったと感じた。
旭化成の技術職を受ける後輩へのメッセージ
特に理系の大学院生の方は、自分の研究について自信をもって説明すると良いと思います。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩の志望動機と選考の感想
その他企業の選考対策
-
メーカー参天製薬MR職(医薬情報担当者)
-
メーカーカルビーその他総合職※ビジネス総合コースへ統合
-
メーカー日揮ホールディングス技術系
-
メーカーダウ・ケミカル日本研究開発職
-
メーカー千代田化工建設総合職技術系
-
メーカーグラクソ・スミスクラインMR職