職種別の選考対策
年次:
19年卒 事務職
事務職
No.23619 インターン / インターンシップの体験談
19年卒 事務職
事務職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
19年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
早稲田大学 | 文系
インターンシップ
実施日程 | 2月下旬 |
---|---|
実施場所 | 都内ビル |
インターンの形式 | 講義形式 |
インターン期間 | 1日間 |
参加社員数 | 10人くらい |
参加学生数 | 30人くらい |
参加学生の属性 | 不明 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
旭化成の営業がどのような仕事を行っているかの全体説明に始まり、代表的な事業部の営業の仕事、各事業部についてのワーク(結構凝っていて面白い)が行われた。それぞれのワークは各事業部の営業がどのように仕事を進めているかを上手に模しているため仕事への理解も深まった。
ワークの具体的な手順
その事業部についての説明→ワーク
インターンの感想・注意した点
社員の方々の話は面白かったし、ワークには白熱した。特に、素材メーカーの営業がものづくりの「旗振り役」であるということを学び、素材メーカーを志すきっかけとなった。
とにかく自由な雰囲気を大事にしている会社だったので変に畏まらずにリラックスして参加した。
懇親会の有無と選考への影響
会場の机を並べかえてオードブルを食べた。
選考への影響はおそらくない。
インターン中の参加者や社員との関わり
1Dayだったため正直言って学生同士で仲良くなるということはあまりなかった。しかしインターン中はお菓子や飲み物が食べ飲み放題だったりと全体として朗らかな雰囲気の中でワークを進めることができた。
社員の方々とも最後の懇親会でお話をたくさん聞くことができた。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
高給まったりホワイト
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
やり方は自由だが、仕事に対してアツい人が多く、しかし雰囲気は和気あいあいとしている本当に素晴らしい企業だと思った。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
メーカー参天製薬MR職(医薬情報担当者)
-
メーカーカルビーその他総合職※ビジネス総合コースへ統合
-
メーカー日揮ホールディングス技術系
-
メーカーダウ・ケミカル日本研究開発職
-
メーカー千代田化工建設総合職技術系
-
メーカーグラクソ・スミスクラインMR職