職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
23年卒 事務系総合職
事務系総合職
No.216145 インターン / インターンシップの体験談
23年卒 事務系総合職
事務系総合職
23年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文理非公開
インターンシップ
実施日程 | 2021年1月中旬 |
---|---|
実施場所 | オンライン |
インターンの形式 | 実務体験形式 |
インターン期間 | 1日 |
参加社員数 | 全体で6名ほど |
参加学生数 | 40名前後 |
参加学生の属性 | 不明 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
あるチェーン店への業務用営業(ドリンクメニュー提案)を行った。初めにお客様の店のコンセプトなどのヒアリングからはじまり、課題を踏まえたメニューの提案・お客様へのプレゼンテーションまで、実務に近い形で行った。
ワークの具体的な手順
企業説明→業務用営業説明→市場について(外食産業について)→グループワーク→発表→懇親会
インターンの感想・注意した点
お客様の実現させたいビジョンやコンセプトを把握した上での提案を行うことを意識した。また、共感だけではなく、「本当にそのアイデアで良いのか」という批判的な視点を大事にしたり、ただメニューを提案するのではなく、ユニークなドリンク名を考えたりして、提案するものの質を上げられるようにした。
懇親会の有無と選考への影響
インターンシップの直後に実施。選考への影響はなし。
インターン中の参加者や社員との関わり
グループの学生数人とは関われたが、オンラインだったため、他の学生との交流の機会はなかった。社員の方は定期的にグループの様子を見に来てくださったり、懇親会の際にざっくばらんに質問に答えてくださったりした。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
明るい方が多い。
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
サッポロビールの営業に誇りを持ち、熱意とともに仕事に励まれている。
この投稿は1人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。