職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
20年卒 事務系の志望動機と選考の感想
事務系
20年卒 事務系の志望動機と選考の感想
事務系
20年卒
志望動機と選考の感想
>
本選考
早稲田大学 | 文系
志望動機
クボタの事務系に興味を持ったきっかけ
グローバルで地球環境問題の解決に興味があった。
クボタの事務系の志望動機(選んだ基準・他に受けた企業)
企業選びの基準:グローバルに活躍できる。社風が良い。人材育成に力をいれている。将来性。
他に受けていた企業:日本製鉄、JFEスチール、東レ、帝人などの素材メーカーに、加え、日立製作所、東芝、コ...
選考の感想
同業他社と比較してクボタの事務系の選考で重要視されたと感じること
大きく2つあると感じました。一つ目は人柄です。自然なコミュニケーション能力そし学生時代に取り組んできた勉強の内容を問われました。2つ目は圧倒的な志望度です。これから何をやりたいか、自分がどういう...
他社と比べた際のクボタの事務系の魅力
農業機械のシェアがグローバル規模で圧倒的であるという点。
クボタの事務系の選考で工夫したこと
学生時代に取り組んできた学業面について、論理的にわかりやすく説明できるように自分の研究内容を振り返った。ES提出後のイベントで集めた情報を復習し、志望動機を聞かれた際に、その内容を反映でいるよう...
クボタの事務系の選考前にやっておけばよかったこと
自分がはいってからやりたいことを明確にしておくべきでした。
クボタの事務系を受ける後輩へのメッセージ
社員を大切にされる企業だと思います。何事も準備は大切です。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩の志望動機と選考の感想
その他企業の選考対策