![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
26年卒 技術系
技術系
No.284881 インターン / エントリーシート(ES)のエントリーシート
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
研究内容を教えてください
私の研究は◯◯◯◯を用いた◯◯◯◯への二酸化炭素固定化だ。現在、岩石中に◯◯◯◯や◯◯◯◯を含むものが自然の風化で長い時間をかけて二酸化炭素を固定化することが知られている。本研究では◯◯◯◯に、◯◯◯◯による二酸化炭素との反応促進を適用することで固定化プロセスを開発した。現状、◯◯◯◯による◯...
チームで成し遂げた経験について、ご自身の役割と併せて教えてください。 ※(300)
100人の◯◯サークルの会長として、サークル変革を主導した。元々競技志向だったが、コロナでの大会中止から参加人数が20人になった。コロナ禍でも自身の生活を充実させてくれたサークルに恩返ししたいと考え、誰もが楽しめる組織づくりを掲げた。課題は、イベントがないことと仲間の士気の低さだった。そこで参...
「チャレンジ精神・コミュニケーション能力・論理的思考・粘り強さ」の中から1つ選び、その素養を活かした経験について教えてください。(300)
私は、粘り強さを活かして所属する研究室内の先駆者として二酸化炭素に関する研究手法を確立した。私は修士1年での国際学会発表を目標に掲げ、後れを取らないために短期間で研究手法を確立する必要があった。先行研究の条件の検討をした上で確立できないため、外部のメーカーを頼ることにした。しかし、最初は調べた...
仕事を通して成し遂げたい夢と、その夢の原体験を教えてください。(200)
私は【多くの環境課題を解決し、社会に貢献したい】。私は小学生のころに沖縄県の海と熱海市の海の色の違いに衝撃を受けて環境問題に興味を持った。その後、環境課題を解決するため、高校では理系を選択し、現在の大学への入学を即決して環境リサイクルに取り組んできた。そのため、私には人生をかけて地球環境を守り...
5DAYSインターンシップに参加を希望する理由を教えてください。(150)
貴社の「One Kubota」のもと、技術系として私の夢である【環境課題解決】に取り組むイメージを鮮明にしたいためだ。私は貴社の1dayイベントに参加し、様々な学部の方と議論を行い、意見をまとめる難しさとやりがいを感じた。このイベントをきっかけに、技術系としてどのように各部門と連携しながら働く...
ユーザーからのES設問/選考フローの漏れがない旨の申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。