職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
21年卒 事務系
事務系
No.98627 インターン / インターンシップの体験談
21年卒 事務系
事務系
21年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文系
インターンシップ
実施日程 | 9月上旬 |
---|---|
実施場所 | 東京本社 |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 1day |
参加社員数 | 5名ほど |
参加学生数 | 24名ほど |
参加学生の属性 | 理系多数 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
グループでヨーロッパ諸国に新規進出する場合をどこにするかに取り組んだ。いくつかのすでにピックアップされた国についての資料などが配られそれを基に妥当な理由を見つけ1つの国を選ぶ。最後にプレゼンで結論を発表
ワークの具体的な手順
個人で資料の読み込み・ワーク
グループ共有
プレゼン準備
発表
インターンの感想・注意した点
ワークにおいて様々な情報を整理して比較、まとめなければいけなかったので、それぞれの意見をきちんと出し合うことを心がけた。ワーク後の全体に対するFBではそれぞれの班をできる限り褒めようとしてくれる姿勢を感じた。また個人個人でもFBもらえたので手厚いと感じた。
インターン中の参加者や社員との関わり
ワーク終了後、一人一人に2人の社員さんからFBがもらえた。
その他で座談会といった形で話す機会はなかったが、終わったあとに話にいける雰囲気などはあった。参加者ともコミュニケーションを取れたほうだと感じる。始まる前や休憩時間に和気藹々と話せた。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
環境にも配慮してる企業
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
真面目
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。