職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
19年卒 技術系総合職の志望動機と選考の感想
技術系総合職
19年卒 技術系総合職の志望動機と選考の感想
技術系総合職
19年卒
志望動機と選考の感想
>
インターン
名古屋工業大学大学院 | 理系
志望動機
デンソーの技術系総合職のインターンを知ったきっかけ
大学でのオムニバスの講義で社員が講師としてきていたこと
デンソーの技術系総合職のインターンの志望動機
実際に社員の方と交流できることです。理由は自分がその企業で働くイメージを明確にするためです。入社後の働く上でのギャップを無くすことは自分自身と企業とのミスマッチングを無くすこと、十分な企業理解に...
選考の感想
同業他社と比較してデンソーの技術系総合職のインターン選考で重要視されたと感じること
事前にインターンの目的と目標を明確にすることです。目的を明確にすることで、意識的に「何をすべきか」が分かってきます。その中で具体的な目標を掲げることでインターン後の自己評価やインターンを通して分...
デンソーの技術系総合職のインターン選考で工夫したこと
明確な動機付けです。インターンで目的意識を持つには、まず明確な動機付けが必要です。“なぜこのインターンに行きたいのか”を自分自身に問いかけ、それを選考で伝えることができれば、自ずと結果につながる...
デンソーの技術系総合職のインターン選考前にやっておけばよかったこと
もっと仕事の内容を明確にしておけば、実際に入社後に「自分が何をしたいのか」が明確になり、志望動機にもより一貫性・論理性ができたと思った。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩の志望動機と選考の感想
その他企業の選考対策