職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
19年卒 事務系総合職の志望動機と選考の感想
事務系総合職
19年卒 事務系総合職の志望動機と選考の感想
事務系総合職
19年卒
志望動機と選考の感想
>
本選考
大学非公開 | 文系
志望動機
デンソーの事務系総合職に興味を持ったきっかけ
地元企業として圧倒的に優良というイメージ。メーカーの業界研究をしているうち、客観的に見ても素晴らしい企業だと思った。
デンソーの事務系総合職の志望動機(選んだ基準・他に受けた企業)
技術力があり、世界規模でみても圧倒的な優位を持つ会社。
IT化・グローバル化の時代に、先進的な価値を作っていける見通しがある会社。
自分のスキルになるような人材開発を行っている会社。
他志...
選考の感想
同業他社と比較してデンソーの事務系総合職の選考で重要視されたと感じること
デンソーが学生を選考するというよりも、説明会やパネルディスカッションなど、デンソーへの理解度を高めた上で、志望度やマッチング度の高い学生だけが残るよう学生側に選ばせていたと感じる。人事もそのよう...
他社と比べた際のデンソーの事務系総合職の魅力
事務系でも、職種が固定されるローテーションを組まれることが多いため、社外に出ても活躍できるスペシャリストになれると期待できる。
デンソーの事務系総合職の選考で工夫したこと
OBや内定者とよく話した。過年度のインターンに参加していた強みを生かすため、インターンの同窓生や、担当人事と継続的にコンタクトをとった。身内に同業界の人がいたため、外部から見た印象を細かく聞いた...
デンソーの事務系総合職の選考前にやっておけばよかったこと
リクルーターにネガティブな意見を言うのは控えるべきだった。
デンソーの事務系総合職を受ける後輩へのメッセージ
愛知に行かなければいけないイベントは多いですが、その分会社の雰囲気をしっかりと感じられるイベントが多いので、時間の許す限り積極的に参加しましょう。また、最終選考の倍率はかなり高かったと思われるの...
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩の志望動機と選考の感想
その他企業の選考対策