25年卒 技術系総合職
技術系総合職
No.259113 インターン / エントリーシート(ES)のエントリーシート
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
ご自身の強み 200文字以下
私の強みは難しい課題や物事に直面したとしても、真摯に向き合う誠実さだと考えています。大学の研究で、化合物の◯◯が低い問題に直面していましたが、原因が分からない状態でした。そこで、反応条件を変えて実験を行ったり、指導教員に積極的に相談した結果、原因を解明することができ、大きく収率を改善することが...
ご自身の課題点 200文字以下
克服したい課題として他人に頼りすぎてしまう点が挙げられます。私は物事に行き詰まったり、一人で結論を出せなかった時は、周りに積極的に相談しています。しかし、以前、研究の内容で先輩に相談した時、意見を求めることばかり優先してしまい、話が纏まらず、迷惑をかけたことがありました。その出来事からは周りに...
志望業界 100文字以下
私は多くの人から意見を聞けるような環境が大切だと考えており、使用者の意見を直接反映することのできるメーカーの製品開発であったり、たくさんの人と関わることのできる職種を志望業界、職種としています。
応募理由を教えてください。 100文字以下
知的財産職を志望する理由は二つあります。一つ目は社内で多くの人たちと交流をはかり、事業推進に携わることができるためです。二つ目は大学で培った素養や研究の知識を活かすことができるためです。
学業、ゼミ、研究室などで取り組んだ内容 500文字以下
研究室では◯◯化合物の合成に取り組んでいます。◯◯化合物は分子内に◯◯を持つ電気的に中性の有機化合物です。こうした化合物は◯◯や◯◯を有する特徴から新しい素材となる可能性を大いに秘めています。しかし、◯◯を持つため不安定な性質も合わせ持っており未解明な部分も多いです。そのため、安定な◯◯化合物...
学生時代に最も打ち込んだこと 500文字以下
私が学生時代に最も打ち込んだことは◯◯部の発展に奮闘したことです。大学では◯◯人ほどの規模の◯◯部に所属していましたが、コロナウイルスの影響によって部員が◯◯人にまで減ってしまい、部の存続危機に陥りました。そこで、◯◯部の部員を増やすために◯◯部長に立候補し、SNSやチラシを用いた勧誘活動を行...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。