![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
24年卒 技術系総合職
技術系総合職
No.321873 本選考 / エントリーシートの体験談
提出期日 | 1月下旬 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 2週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
当社を志望する理由を教えてください。(200文字以内)
貴社を志望する理由は2つある。
1つ目は、環境問題の解決に貢献したいからだ。貴社はKAITEKI Vision 30で、社会課題の解決を事業機会とする方針を掲げており、私の思いを実現できると考えた。
2つ目は、多様な専門性を持つ人との協業により、新たな価値を生み出したいからだ。卒業研究の経...
応募職種を志望する理由を教えてください。(150文字以内)
貴社の製造技術と私のチャレンジ精神を掛け合わせ、製造効率の限界に挑戦したいからだ。
私はチャレンジ精神が旺盛で、学生時代は高い目標を設定し、様々なことに挑戦し続けてきた。また、効率を重視する性格で、些細な変化から効率を改善した時には喜びを感じた。このような私の特徴から、生産技術に取り組みたい...
あなたは、5年後どのような社会人になっていたいですか、その理由も含めて教えてください。(200文字以内) ・皆さんの考え方や価値観を教えていただきたので、ぜひ率直な思いをお聞かせください。 ・希望職種に限定せず、広い視野でお考え下さい。
リーダーシップを発揮し、自ら周囲を巻き込んで新たな活動に取り組みたい。
私の長所は周囲を巻き込み活動する力だ。この強みを活かして大学の◯◯部では◯◯を務め、チームメイトや他大学の人とも連携し、活動してきた。この経験から、異なる立場の人たちを繋げていくことが双方の利益に繋がると実感した。
貴...
学生時代に直面した困難なエピソードを教えてください。また、そのエピソードに対してご自身が取られた行動について教えてください。取られた行動に対して、自ら他人へ働きかけたことや自ら考えて行動に移したことがあれば、 文中に含めてください。(500文字以内)
学会発表に向けた化合物の合成に失敗し続け、◯ヶ月間何も成果を得られなかったことだ。研究室メンバーとの議論を通して乗り越えることができた。
大学院から研究室の異動が決まっていた私は、◯年生の間に◯◯学会の学会で発表したいという思いがあった。私はこの目標に向けて実験に励んだが、目的の化合物の合成...
その他、これまでにお伺いした内容以外で、自己PRしたいことがあれば自由にご記入ください。(500文字以内)
私の強みは「現状分析力」と「周囲を巻き込み行動する力」だ。大学の◯◯部ではこの強みを活かして活動した。
私のチームは◯◯部毎年、◯チーム中◯位程度と停滞していた。私は◯◯年間の学生部活の集大成として、この停滞を打破し、◯部優勝を成し遂げると胸に誓った。私はまず、チームの停滞の原因を追求するた...
各質問項目で注意した点
字数に余裕がある質問が多い。そこでありがちなのが、情報を詳しく伝えようとすることだがそれは良くない。字数に余裕があるからこそ、自分の心情やモチベーションの源泉がわかるように書くことを意識した。
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。