![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
21年卒 技術系総合職
技術系総合職
No.83389 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
現在行っている研究概要を簡潔に記述してください。その際、従来技術(研究室の保有技術)とご自身の研究テーマ部分を明確に区別して記述してください。(600字以内)
近年、医療に対する研究は進み、病気の原因や原理は分子レベルで解明され始めています。今後は治療や診断を病名だけで判断するのではなく、患者の身体や症状に合わせ、適切な薬を個別に選択する時代が想定されます。患者の特徴や症状は多岐に渡る為、多種多様な医薬品や診断薬の開発が重要です。薬の成分の中には人体...
研究に取り組むうえで見出した課題とご自身が考えて行った解決手段、そこに至る背景について
課題は誰もが成功すると仮定した反応の収率が非常に低い予想外の結果になった事です。◯◯◯◯により◯◯◯◯を行っていく過程でこの課題が生じました。私は、自律的に知識や技術を吸収する行動力、粘り強く問題解決する力を活かし、問題を◯◯◯する事で原因を突き止め、解決しました。まずは◯◯◯◯を何度も変えて...
課外活動で挑戦したことを通じて、あなたを自由に自己PR
私が挑戦した事は人間関係を円滑に進める潤滑油として職場環境を変え、退職者を減らした事です。アルバイト先では人手不足が課題となっており、自分の成長を手助けしてくれたアルバイト先で恩返しをしたいと思い、この課題に挑戦しました。私は◯◯でのアルバイトに従事していますが、学生スタッフは次年度以降続ける...
志望理由
貴社で自分の夢である生活の役に立つモノづくりを実現できると考えた為です。今後、技術は益々発展し、より便利な社会になります。これを実現する為には付加価値の高い材料が必要です。私はそのようなものを生み出したいです。貴社は高い技術力を持ち、且つ幅広い技術を活かし、製品を生み出している点が魅力です。私...
職種理由
2つあります。1つ目は自分の夢を実現できる為です。私は生活の役に立つモノを自分で考え、生み出したいです。2つ目は自分の強みを活かせる為です。◯◯の専門知識、自律的に知識や技術を吸収する行動力、粘り強く問題解決する力を持っています。この強みを活かし、専門的に仕事をし、貴社で夢を実現していきます。
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。