職種別の選考対策
年次:

22年卒 ECコース(総合職:技術系)
ECコース(総合職:技術系)
No.193552 本選考 / エントリーシートの体験談
22年卒 ECコース(総合職:技術系)
ECコース(総合職:技術系)
22年卒
エントリーシート
>
本選考
大学非公開 | 理系
エントリーシート
提出期日 | 2021年5月20日 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 2〜3日以内 |
結果通知方法 | 電話で |
【部・同好会1】部・同好会等の活動経験があれば、その名称をご記入下さい。(15文字以下)
◯◯サークル
【部・同好会1】上記の活動内容をご記入下さい。(25文字以下)
◯◯を通したコミュニティ作りをしていました。
【部・同好会1】上記に所属された(ている)時期をご記入下さい。(25文字以下)
◯◯年◯月~◯◯年◯月
【部・同好会1】上記でのあなたの役割や出場大会等をご記入下さい。(25文字以下)
練習リーダー、マネージャー(幹部代の時)
あなたがクラレで働きたいと考える理由を記入してください。(300文字以下)
未来を見据えた唯一無二の製品を支える貴社の独自技術と、利益を追求しながらも社会課題の解決も意識すべきという一企業としての責任を果たそうとするものづくりへの姿勢に魅力を感じたためです。大学院では、有機化学を専攻しており、社会人となった後はその専門性を活かしたいと考えています。そのため、貴社で展開...
クラレでは、「主体性」「粘り強さ」「協働性」を大切にしています。3つから少なくとも1つを選び、選んだ力についてのあなた自身の解釈と、学生時代に最もその力を発揮してチャレンジしたエピソードを、具体的に記入してください。*本設問からキーワードを選択した上(複数選択可)で、次の設問にエピソードを記入してください。 主体性/粘り強さ/協働性 上記のエピソードを以下に記入してください。(800文字以下)
「主体性」とは物事に取り組む際に当事者意識を持ち、責任感を持って行動する力のことであり、「協働性」とは異なる価値観を持つ人々が力を合わせて、働くことであると考えます。これらの力を発揮したエピソードとして、大学1年生から続けているカフェのアルバイトでの経験があります。そこでのアルバイトには様々な...
クラレは「世のため人のため、他人(ひと)のやれないことをやる」という企業文化を大切にしています。あなた自身の'他人とちがう価値'について、自由に記入してください。(300文字以下)
私は、行動する姿で仲間を引っ張っていくことに重きを置いています。大学時代所属していた◯◯サークルでは、練習グループのリーダーを担うことがありました。私は、練習内容を考えるという役割をこなすだけでなく、練習中に声を出して周りを盛り上げ、◯◯も全力で行うことで、グループの先頭に立つことを心掛けてい...
各質問項目で注意した点
800文字で学生時代のエピソードを書く設問では、文章構成を考えて長々とした文章に思われないように心掛け、企業でどのように活かせるのかということも構成に取り入れた。
参考にした書籍・WEBサイト
ONE CAREER
この投稿は24人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。